ドキドキドッキン心拍数クイズ(5(+1)チーム→4チーム・土合駅下り地下ホーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:43 UTC 版)
「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事における「ドキドキドッキン心拍数クイズ(5(+1)チーム→4チーム・土合駅下り地下ホーム)」の解説
462段ある階段を降り、土合駅の地下ホームに着いた所からスタート。荷物を持って最上段にある早押し機を目指す。到着後心拍数をチェックし、3人の心拍数が全員100以下にならないとクイズに参加することができない。お手つき・誤答は抽選で出た数字の段数分だけ降りて再度登らなければならない。勝ち抜けポイントはなく、クイズ終了時点で正解数の多い4チームが勝ち抜け。なお復活チームはクイズ前に他のチームと最下段から解答席までの駆け上がり競争を行い、復活チームがトップで辿り着けなければクイズの参加権を得られず、結果復活チームはトップでゴールできなかったため、OAでは丸々カットされた。
※この「ドキドキドッキン心拍数クイズ(5(+1)チーム→4チーム・土合駅下り地下ホーム)」の解説は、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の解説の一部です。
「ドキドキドッキン心拍数クイズ(5(+1)チーム→4チーム・土合駅下り地下ホーム)」を含む「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事については、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の概要を参照ください。
- ドキドキドッキン心拍数クイズチーム→4チーム・土合駅下り地下ホーム)のページへのリンク