ドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929の意味・解説 

ドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 08:34 UTC 版)

Deutsche Fußballmeisterschaft
シーズン 1928-1929
優勝 SpVggフュルト
(3回目)
試合数 15
ゴール数 79 (1試合平均5.27)
得点王 ヨハネス・ゾベクドイツ語版
(6点)
1927-1928
1929-1930

ドイチェ・フースバルマイスターシャフト 1928-1929ドイツサッカー協会によって開催された第22回目のクラブチーム全国大会である。SpVggフュルトが優勝し、3回目のドイチャー・フースバルマイスターの座に就いた[1][2][3]

概要

今大会も6月9日から7月28日という遅い時期の開催となったが、昨年のような代表の国際大会出場ではなく、冬の猛烈な寒波が原因であった。地方協会のレギオナルマイスターシャフトは日程消化が大幅に遅れ、ようやく各地域代表が出そろったのは1929年5月末であった。また本大会においても、ヘルタBSC-1.FCニュルンベルクの準決勝が150分戦っても決着がつかず、再試合に持ち込まれた。これにより、ドイチェ・マイスターシャフト決勝の予定日が二週間先延ばしになっている。

ドイツ王座を目指す戦いの中で、ひとつの不名誉な記録が生まれた。ヘルタBSCが新記録となる四年連続の決勝進出を果たし、そのすべてに敗れたのである[4]。だがピッチ上の不名誉とは別に、DFBがヘルタにとって完全なアウェイ (フュルトの隣町ニュルンベルク)を決勝戦会場に選んだ事は問題であった。

それに加えて、1.FCニュルンベルクは準決勝でヘルタに敗れたが[注 1]、1.FCNファンの多くは主審の誤った判定のせいで負けたと考え、地元ではヘルタに対する敵意と憎悪が高まっていた。こうしてSpVggフュルトとの決勝戦は、ヘルタにとって場所・雰囲気ともに最悪の条件で行われ[5]、フュルトが勝利した。フュルトにとって3回目、ニュルンベルク・フュルト地域としては通算8回目のドイツ制覇であった。

労働者体操・スポーツ協会ドイツ語版ではFTSVロルベーア・ローテンブルクスオルトドイツ語版ドイツ体操団体ドイツ語版ではTV1846マンハイムドイツ語版が、それぞれの大会でドイチャーマイスターとなった。ドイツ青年活力ドイツ語版は大会を開催しなかった。

エントルンデの出場クラブ[2]

クラブ 出場資格
VfBケーニヒスベルクドイツ語版 バルティッシェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929優勝
FCティタニア・シュテッティンドイツ語版 バルティッシェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929準優勝
プロイセン・ヒンデンブルクドイツ語版 ズュートオストドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929優勝
ブレスラウアーSC08ドイツ語版 ズュートオストドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929準優勝
ヘルタBSC ベルリナー・フースバルマイスターシャフト1928-1929優勝
テニス・ボルシア・ベルリン ベルリナー・フースバルマイスターシャフト1928-1929準優勝
ドレスナーSCドイツ語版 ミッテルドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929優勝
SCヴァッカー・ライプツィヒドイツ語版 ミッテルドイチャー・ポカール1928-1929優勝
ハンブルガーSV ノルトドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929優勝
ホルシュタイン・キール ノルトドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929準優勝
FCシャルケ04 ヴェストドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929優勝
マイデリッヒャーSV ヴェストドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929準優勝
フォルトゥナ・デュッセルドルフ ヴェストドイチェ第三代表決定プレーオフ勝者
1.FCニュルンベルク ズュートドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929優勝
FCバイエルン・ミュンヘン ズュートドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929準優勝
SpVggフュルト ズュートドイチェ第三代表決定プレーオフ勝者

ラウンドオブ16

開催日:1929年6月9日・16日[6]
会場:ヤーンシュタディオン (グライヴィッツ)、シュポルトプラッツ・シュテッフェックシュトラーセ (ケーニヒスベルク)、シュポルトプラッツ・ホーエルフト (ハンブルク)、ヴェダオシュタディオン (デュイスブルク)、ハインリヒ=ツィッシュ=シュタディオン (ミュンヘン)、フォルトゥナ=シュターディオン (ライプツィヒ)、プロイセン=プラッツ (ベルリン)、ツァボ (ニュルンベルク)

チーム #1 スコア チーム #2
FCバイエルン・ミュンヘン 3–0 ドレスナーSC
ホルシュタイン・キール 1–6 1.FCニュルンベルク
SCヴァッカー・ライプツィヒ 1–5 FCシャルケ04
マイデリッヒャーSV 2–3 ハンブルガーSV
プロイセン・ヒンデンブルク 1–8 ヘルタBSC
VfBケーニヒスベルク 1–2 ブレスラオアーSC08
SpVggフュルト 5–1 フォルトゥナ・デュッセルドルフ
テニス・ボルシア・ベルリン 3–2 FCティタニア・シュテッティン

準々決勝

開催日:1929年6月30日[6]
会場:ロンホーフ (フュルト)、カンプフバーン・ローテ・エアデ (ドルトムント)、バーレンフェルダー・シュタディオン (ハンブルク=アルトナ)、シュポルトパルク・グリューナイヒェ (ブレスラウ) [6]

チーム #1 スコア チーム #2
1.FCニュルンベルク 3–1 テニス・ボルシア・ベルリン
FCシャルケ04 1–4 ヘルタBSC
ブレスラウアーSC08 4–3 FCバイエルン・ミュンヘン
ハンブルガーSV 0–2 SpVggフュルト

準決勝

開催日:1929年7月7日[6]
会場:ヴァルトシュタディオン (フランクフルト・アム・マイン)、ポストシュタディオン (ベルリン)

チーム #1 スコア チーム #2
ヘルタBSC 0–0 1.FCニュルンベルク
SpVggフュルト 6–1 ブレスラウアーSC08

再試合

開催日:7月21日[6]
会場:ラインシュタディオン (デュッセルドルフ)

チーム #1 スコア チーム #2
ヘルタBSC 3–2 1.FCニュルンベルク

決勝

SpVggフュルト 3 - 2 ヘルタBSC
アウアー  14分
フランク  66分
ループレヒト  85分
レポート ゾベク  43分76分
クルプ=シュタディオン・イム・ツァボ, ニュルンベルク
観客数: 50,000
主審: ペコ・バオヴェンス (ケルン)
SpVggフュルト
  ハンス・ネーガードイツ語版
  ハンス・ハーゲン (1894年生まれのサッカー選手)ドイツ語版
  パウル・レシュケドイツ語版
  ルートヴィヒ・ラインベアガードイツ語版
  コンラート・クラウスドイツ語版
  ハンス・クラウス (1903年生まれのサッカー選手)ドイツ語版
  ゲオーク・キースリンドイツ語版
  カール・ループレヒト (1907年生まれのサッカー選手)ドイツ語版
  アンドレアス・フランツ (サッカー選手)ドイツ語版
  ゲオーク・フランク (サッカー選手)ドイツ語版
  ハインリヒ・アウアー (サッカー選手)ドイツ語版
監督
ヘルタBSC
  パウル・ゲールハーアドイツ語版
  エミル・ドムシャイトドイツ語版
  ヴィリ・フェルカードイツ語版
  ゲアハート・シュルツ (サッカー選手)ドイツ語版
  ハンネ・ゾベクドイツ語版
  エアンスト・ミューラー (サッカー選手)
  オットー・ロイシュナードイツ語版
  オットー・フリッツェドイツ語版
  ハンス・ルーフドイツ語版
  ブルーノ・レーマンドイツ語版
  ヴィリ・キアザイドイツ語版
監督

得点ランキング[7]

選手 クラブ 試合数 得点数
1. ヨハネス・ゾベクドイツ語版 ヘルタBSC 5 6
2. カール・ルップレヒト (1907年生まれのサッカー選手)ドイツ語版[8] SpVggフュルト 4 5
3.  フリッツ・ブラシュケドイツ語版 ブレスラオアーSC08 3 4
4. ゲオーク・フランク (サッカー選手)ドイツ語版 SpVggフュルト 4 4
アンドレアス・フランツ (サッカー選手)ドイツ語版 SpVggフュルト 4 4
ヨーゼフ・ホーナウアードイツ語版 1. FCニュルンベルク 4 4

脚注

注釈

  1. ^ ドイチェ・マイスターシャフトにおけるニュルンベルクの初黒星であり、出場した大会で決勝進出を逃したのも初めてだった。

出典

  1. ^ Dinant Abbink (27 Apr 2023). “Germany - Championships 1902-1945” (英語). RSSSF. 2025年2月5日閲覧。
  2. ^ a b Germany 1928/29” (英語). RSSSF. 2025年2月5日閲覧。
  3. ^ Deutsche Meisterschaft 1928/1929 » Finale” (ドイツ語). weltfussbal.de. 2025年2月5日閲覧。
  4. ^ リヒテンベルガー/秋吉 2005, 68頁
  5. ^ リヒテンベルガー/秋吉 2005, 68-69頁
  6. ^ a b c d e Deutsche Meisterschaft 1928/1929 » Spielplan” [German championship 1928–29] (German). Weltfussball.de. 7 January 2016閲覧。
  7. ^ Deutsche Meisterschaft 1928/1929 » Torschützenliste” (ドイツ語). weltfussbal.de. 2025年2月5日閲覧。
  8. ^ nach Rupprechts Saisonstatistik auf kleeblatt-chronik.de

参考文献

  • ウルリッヒ・ヘッセ・リヒテンベルガー 秋吉香代子訳 (2005). ブンデスリーガ ドイツサッカーの軌跡. バジリコ株式会社. ISBN 4-901784-92-7 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドイチェ・フースバルマイスターシャフト1928-1929 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS