ドアガンとは? わかりやすく解説

ドアガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/25 06:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
M23 サブシステム。M60D機関銃の単装で、UH-1D/Hの標準的ドアガンとなった

ドアガンDoor Gun)は主として兵員の乗降や物資の積み降ろしを支援する目的で、輸送ヘリコプター付近に装備される機関銃などの火器の事である。また、専属射撃手を「ドアガンナー(Door Gunner)」と呼ぶ。

概要

ドアガンの起源は、大規模なヘリボーン作戦が行われた最初期の戦争であるベトナム戦争に遡る。ベトナムに派遣されたアメリカ陸軍UH-34およびUH-1の防衛および攻撃用武器として、バンジーコード(ゴムワイヤー)で吊るし固定されたM60機関銃を搭載した。その位置がキャビンサイド(のコックピット側)、つまりドアの位置にあったため、ドアガンと呼ばれる。

現在では、交戦地域で行動する輸送ヘリコプターの自衛装備としてドアガンを取り付けることは一般的となった。CH-47 シリーズUH-60 シリーズCH-53 シリーズなどは設計上、両側のコックピット後方に大型の窓があり、そこに銃架を介して機関銃を設置するのが一般的である。後部ハッチを持つ機体の場合にはその付近に後ろ向きにドアガンを設置する場合もある。

ドアガンに使用されている機関銃は、M60機関銃など中程度の火力を持つ汎用機関銃が典型的であるが、最近ではミニガンのような強力な火器を搭載することもある。ドアガンは、操縦士以外の乗員が直接照準で射撃するもので、操作は比較的容易である。米軍ではドアガンナーを整備兵が兼務する場合が多い。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドアガン」の関連用語

ドアガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドアガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドアガン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS