トレボールとは? わかりやすく解説

トレボール

名前 Trevor

トレボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/11/02 06:21 UTC 版)

トレボール
Trebor
基本情報
ジャンル シャンソン
職業 作曲家
活動期間 1380年 - 1400年
  

トレボールTrebor, 活動:1380年 - 1400年)は14世紀作曲家ポリフォニックシャンソンを作った。

ナバラ王国をはじめとする南西ヨーロッパの宮廷で活動した。もしかしたら、同時代の他の国の史料に出てくる TribollTrebolBorletと同一人物の可能性もある。ちなみに彼の名前を逆さに書くとRobertになる。

トレボールの作品は、アルス・スブティリオルと呼ばれる様式と切り離せない。現存する彼の6つの曲も、アルス・スブティリオルの曲を収めたシャンティー写本に含まれている。そのうち何曲かは、たとえば1388年から1389年にかけてのアラゴン王国サルデーニャ支配、フォワ伯ガストン3世の統治といった歴史的事件を歌っている。トレボールの曲は当時のアヴィニョンの作曲家たちにはよく知られていて、たとえば、グリマスフランソワ・アンドリューなどは自分たちの曲にトレボールの曲を引用をしている。トレボールで注目すべきは、置換シンコペーションサステインした(長く音の持続した)和音の使用で、前者は14世紀後期フランスの音楽様式の目立った特徴の一つである。

トレボールの曲とされているもの(ほとんどがシャンティー写本に収められた曲であるが)は以下の通りである。

参考文献

  • Plumley, Yolanda. "Trebor". Grove Online, Accessed May 4, 2007.



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレボール」の関連用語

トレボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS