トルタイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 09:15 UTC 版)
中原定住民の少年だったが、奴隷として狄に攫われた。奴隷としてさらわれてきた当初は狄の言葉を解せず、殴る蹴るのいじめにあい「長くはもたない」とまで言われていたが、馨逢は身体を代償として彼を譲り受ける。以来、馨逢に弟のように守られ、孫臏の暗殺ために彼が人質に取られたとき、彼女はその暗殺に必死となったが、後に白圭に助けられる。過酷な境遇を過ごした故か度胸の座った所があり、喘突に「いい戦者になる」と評されている。史実では、のちの孟嘗君田文。
※この「トルタイ」の解説は、「臏 〜孫子異伝〜」の解説の一部です。
「トルタイ」を含む「臏 〜孫子異伝〜」の記事については、「臏 〜孫子異伝〜」の概要を参照ください。
- トルタイのページへのリンク