トリイキヨノブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トリイキヨノブの意味・解説 

とりい‐きよのぶ〔とりゐ‐〕【鳥居清信】

読み方:とりいきよのぶ

[1664〜1729江戸中期浮世絵師初世大坂の人。俗称庄兵衛鳥居派の祖。父清元とともに江戸に移る。瓢箪足(ひょうたんあし)や蚯蚓描(みみずが)きとよばれる躍動的な描法創始し豪快な役者絵確立また、美人画にもすぐれた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

トリイキヨノブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリイキヨノブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS