トラ300形とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 電車 > 電車図鑑(十和田観光電鉄) > トラ300形の意味・解説 

トラ300形(301・302)

 

ED400形セット昭和37年川崎車輌で2両が製造されました。比較新しにも関わらず2軸の木造無蓋車で、国鉄トラ40000とほぼ同型です。現在は農薬散布など保線作業使用されていますが、活動機会は殆どありません。

長さ8100mm
高さ2742mm
2750mm
自重8.8t
積載量17t
ブレーキ装置空気及び車側
製造所川崎車両
製造年昭和37年5月
使用開始年月昭和37年5月



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラ300形」の関連用語

トラ300形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラ300形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
十和田観光電鉄十和田観光電鉄
Copyright (C) 2025 十和田観光電鉄 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS