トビーネイション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 04:53 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。(2022年12月)
|
トビーネイション (Tobynation) は、日本のミュージシャン、DJ。主にテクノに分類される曲を作成ならびにDJプレイで用いる。ドイツのテクノシーンとの関わりが深く、それに関連してテクノ外交官のニックネームを持つ。
経歴
1980年代後半から世界各地を放浪していた中、オーストラリア在住中の1990年にテクノに触れ、その後ドイツへ渡った。かつてイビサ島で知り合ったドイツ人DJ、DJオラフを通じてスヴェン・フェート、マーク・スプーンらドイツのテクノシーンの中心人物と知り合いになり、同国のシーンに深く関わっていくようになる。この頃から、マイク・ヴァン・ダイクとの親交が始まっている。またドイツのテクノシーンを日本にも多く紹介している。ラブパレードを日本に最初に紹介した人物であるといわれる。
1993年から自身もDJとしての活動を始める。当初はDJ Toby名義での活動である。後にマイク・ヴァン・ダイクにトビーネイションのあだ名が付けられ、これもアーチスト名として使用するようになっている。DJ活動の傍ら、ドイツを中心にヨーロッパのテクノDJを日本に次々と招聘し、これらの活動から冒頭のニックネームが付けられるようになった。
マイク・ヴァン・ダイクに石野卓球や電気グルーヴを紹介し、電気グルーヴの虹をドイツのレコードレーベルMFSからリリースするのを手伝ったこともある。また、2010年11月に来日していたマイクをPerfumeの東京ドーム公演に誘い、その模様がインターネット上で話題になった。
外部リンク
- Ideas Agency Video » Episode 2: For more talks Rising Sun Rock Festival in EZO トビーネイション インタビュー映像
- Toby Izui (@Tobynation) - X(旧Twitter)
トビーネイション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 06:38 UTC 版)
テクノDJのTOBYによるプロジェクト。通称「テクノ外交官」として日本国内へのテクノの認知度アップにも尽力し、電気の海外進出を大きくサポートした人物でもある。自身も「虹」のドイツ盤でリミキサーとして参加した。現在は日本に拠点を移し、石野と並ぶ日本のテクノシーンのベテランDJとして活躍している。
※この「トビーネイション」の解説は、「電気グルーヴ」の解説の一部です。
「トビーネイション」を含む「電気グルーヴ」の記事については、「電気グルーヴ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- トビーネイションのページへのリンク