トゥロヨ語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トゥロヨ語の意味・解説 

トゥロヨ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 08:55 UTC 版)

トゥロヨ語
Surayt
ܛܘܪܝܐ Ṭûrôyo
ܣܘܼܪܲܝܬ Ṣurayt
ܣܘܪܝܝܐ Suryoyo
発音 IPA: [tˤurˈɔjɔ], [sˤuˈrajt], [surˈjɔjɔ]
話される国 トルコ
シリア
地域 マルディン県ハサカカーミシュリー
民族 アッシリア人
話者数 62,000人
言語系統
アフロ・アジア語族
表記体系 シリア文字 (Serto alphabet)、ラテン文字(トゥロヨ語を書くために変更されている。)スウェーデンのYusuf Ishaq、ドイツのSilas Üzelにより
言語コード
ISO 639-3 tru
Glottolog turo1239[1]
消滅危険度評価
Severely endangered (Moseley 2010)
 
テンプレートを表示

トゥロヨ語(トゥロヨご、: Turoyo language)は、アラム語に属する言語である。話者はトルコ東部とシリア北東部に居住するアッシリア人の人々である。話者のほとんどは読み書き、仕事の上でシリア語を話している。

今日トゥロヨ語話者のほとんどはシリア正教会に所属しているが、特にミドヤトの出身者に多いカルデア教会や、アッシリア東方教会に属する者もある。また近年では海外のシリア人居留地でも話されているが、脆弱な言語に分類されている[2][3]

トゥロヨ語は現代西アラム語と千年以上かけて分離した結果、相互理解不能であるが、一方でアッシリア現代アラム語カルデア現代アラム語との相互理解可能性はわずかながら存在する[4]

1980年代に、スウェーデン外国人労働者として働くトゥロヨ語話者のためにラテン文字による正書法が考案され、この文字による教科書や辞書が編纂された。しかしこの文字はトゥロヨ語コミュニティーには受け入れられていないという[5]

言語名別称

  • Surayt
  • Süryani
  • Suryoyo
  • Syryoyo
  • Turani
  • トゥーローヨー語

方言

  • Anhil
  • ’Iwardo
  • Kfarze
  • ミディン方言(Midin)
  • ミドヤト方言(Midyat)
  • Raite

脚注

  1. ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Turoyo”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/turo1239 
  2. ^ Did you know Turoyo is vulnerable?”. Endangered Languages. 2018年10月26日閲覧。
  3. ^ Saouk, J (2015). "Quo Vadis Turoyo? A Description of the Needs of the Neo-Aramaic of Tur-Abdin (Turkey)". Parole de L'Orient.
  4. ^ Language diversity endangered. Brenzinger, Matthias, 1957-. Berlin: Mouton de Gruyter. (2007). ISBN 9783110197129. OCLC 433134121. https://www.worldcat.org/oclc/433134121 
  5. ^ Peter T. Daniels (1997). “Scripts of Semitic Languages”. In Robert Hetzron. The Semitic Languages. Routledge. p. 38. ISBN 9780415412667 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トゥロヨ語」の関連用語

トゥロヨ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トゥロヨ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥロヨ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS