データベースが膨大であること
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 15:13 UTC 版)
「コンピュータ囲碁」の記事における「データベースが膨大であること」の解説
将棋・チェス・オセロの定跡と囲碁の定石では、終局までの手数に占める定石・定跡の手数の割合が将棋・チェス・オセロのほうが高く、勝敗に対する影響度も定石に比べ定跡のほうが高い。そのため、データベースの充実による棋力上昇は、将棋・チェス・オセロのほうが効果的である。オセロと囲碁は、終局に向かうにつれて、着手可能点が減り、最終的には読みきり可能な点で等しい。しかし、オセロの場合は、定石が終わり終局まで読みきれる終盤に至るまでの間(中盤)が囲碁と比べ圧倒的に短い。
※この「データベースが膨大であること」の解説は、「コンピュータ囲碁」の解説の一部です。
「データベースが膨大であること」を含む「コンピュータ囲碁」の記事については、「コンピュータ囲碁」の概要を参照ください。
- データベースが膨大であることのページへのリンク