デル・プラドとは? わかりやすく解説

デル・プラド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 23:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Del Prado

デル・プラド(Del Prado)は、コレクター向けのパートワーク(分冊百科)を刊行する出版社である。1988年設立。かつての本社はスペインマドリードで、他にフランスイギリスアメリカ合衆国など23ヶ国で事業を展開していた。1994年に設立されたブラジル法人のみが唯一運営を継続し、オンラインショップでの販売業務を行なっている[1][注 1]

日本では2000年に日本法人としてデル・プラド・ジャパン株式会社を設立し、扶桑社と提携して15シリーズを刊行していた。2004年3月期の売上高は約19億4200万円だった[3]。しかし、2004年11月24日に日本法人が約55億6000万円の負債を抱え自己破産したため[3]、日本市場からは撤退している[4]。また、この倒産劇にて扶桑社が負う債務の一部はフジテレビが負担している。一説では20億円ともいわれる。

主なシリーズ

世界の鉄道』シリーズ付録模型の一例 (700系新幹線)
  • カーコレクション
  • 世界の戦闘機
  • 戦国覇王
  • マイドリーム ドールハウス[注 2]
  • 中世ヨーロッパを作ろう!
  • ザ・バウンティ 伝説のバウンティ号をつくろう![注 2]
  • 世界の鉄道
  • 世界の消防車
  • クラシック カフェ[注 2]
  • 世界のレーシングカー[注 2]
  • 世界の航空機 100年物語[注 2]
  • シンフォシリーズ DVDコレクション
  • バトルフィールド[注 2]

ほか

脚注

[脚注の使い方]
注釈
  1. ^ 同業他社のAmercomも一部製品を自社製品と共にオンラインショップで販売している[2]
  2. ^ a b c d e f 「ドールハウス」「バウンティ」「クラシックカフェ」の販売は有限会社トライフィールド、「レーシングカー」「航空機」「バトルフィールド」の在庫は株式会社ラブロスに引き継がれた[5]
出典
  1. ^ Quem somos”. Edições Del Prado. 2021年12月1日閲覧。
  2. ^ About Us”. Amercom. 2021年12月1日閲覧。
  3. ^ a b “デル・プラド・ジャパン、破産宣告”. ITmedia (アイティメディア). (2004年11月24日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/24/news091.html 2019年11月23日閲覧。 
  4. ^ 重要なお知らせ (デル・プラド) - ウェイバックマシン(2004年12月11日アーカイブ分)
  5. ^ 重要なお知らせ (デル・プラド) - ウェイバックマシン(2005年12月4日アーカイブ分)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デル・プラド」の関連用語

デル・プラドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デル・プラドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデル・プラド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS