デュアルSIMカードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > デュアルSIMカードの意味・解説 

デュアルSIM

読み方デュアルシム
別名:デュアルSIMカード,ダブルSIMdouble SIM
【英】dual SIM

デュアルSIMとは、携帯電話において電話番号などの固有情報登録するICカードSIMカード」を2枚装着する利用方法である。あるいは、そのような利用方法対応した端末アダプターのことである。

デュアルSIMを用いると、一台携帯電話端末2つ電話番号利用できるうになる日本国内では普及していないが、中国はじめとするアジア圏などでは普及している。

携帯電話のほかの用語一覧
システム:  デコメール  デジタル携帯電話  デザインQR  デュアルSIM  データARPU  ドミナント規制  UMTS



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デュアルSIMカード」の関連用語

デュアルSIMカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デュアルSIMカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【デュアルSIM】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS