デシマライゼーション (証券市場)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 08:57 UTC 版)
「十進化」の記事における「デシマライゼーション (証券市場)」の解説
証券取引所での株式の取引においては、注文時の呼び値に呼び値単位が定められている。(売買は100株単位などのため、呼び値単位が例えば0.01円だとしても精算時には1円未満の端数は発生しない。)アメリカ合衆国の証券取引所は1/8ドルや1/16ドルの呼び値単位を用いていたが、2001年4月までに十進法に移行した。呼値単位は1セント以上5セント以下と定められた。同様に、イギリスにおいて通貨が十進化されたあとも長期間、国債に1/32ポンド単位の値付けが行われていた。
※この「デシマライゼーション (証券市場)」の解説は、「十進化」の解説の一部です。
「デシマライゼーション (証券市場)」を含む「十進化」の記事については、「十進化」の概要を参照ください。
- デシマライゼーションのページへのリンク