デザインオフィスラインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デザインオフィスラインの意味・解説 

デザインオフィスライン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 09:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社デザインオフィス ライン
Design Office LINE Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 DOL
本社所在地 日本
150-0001
東京都渋谷区神宮前3丁目32番10号
設立 1988年8月
業種 建設業
法人番号 1011001032963
代表者 代表取締役社長 宮内翔
資本金 1000万円
外部リンク https://d-o-line.com/
テンプレートを表示

株式会社デザインオフィス ライン英称: Design Office LINE Co.,Ltd.)は、東京都渋谷区に本社を置くデザイン会社である。インテリアデザインはもとより、体験・体感型空間デザインコンサルティングからプロデュースまでを総合的に行う企業。

概要

基盤業務としては、個人住宅オフィス等の企画、設計、デザイン及び監理を手掛ける。他にも、店舗や展示会等の企画、設計及び施工までを行う。

2011年にCEATEC JAPAN日産自動車が発表したスマートハウスの共同開発[1]を行い、建築に於けるコンセプト提案や新素材の開発[2]も行っている。また、2013年には株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントらとKANSEI Projects Committeeを共同設立[3]し、五感に訴える空間づくりを提唱する。 2019年、大成株式会社と共同でサステイナブルをコンセプトとしたブランドLOOPLINEを立ち上げ、6月にはリコー製の太陽電池を使用したLOOPLINE T1を発表[4]する。

沿革

  • 1980年昭和55年)6月 - デザインオフィス プランニング ファイブを設立。
  • 1988年(昭和63年)8月 - 商号を株式会社デザインオフィス ラインに変更。
  • 2013年平成25年)7月 - KANSEI Projects Committeeを共同設立。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デザインオフィスライン」の関連用語

1
52% |||||

デザインオフィスラインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デザインオフィスラインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデザインオフィスライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS