ディーシーエフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ディーシーエフの意味・解説 

DCF

フルスペル:Design rule for Camera File system
読み方:ディーシーエフ

DCFとは、デジタルカメラにおいて画像データを共通の仕様で扱うための画像ファイル形式である。

DCFはそれまで発表されていたExifCIFFなどのデジタルカメラ画像に関する規格統合する形で、当時日本電子工業振興協会JEIDA)、現在の電子情報技術産業協会JEITA)によって策定された。DCFをサポートしている機器の間では、メーカー機器異なっても、同じ画像ファイルを扱うことができる。最近デジタルカメラ多くが、DCFをサポートしている。

カメラ・デジカメのほかの用語一覧
撮影技術:  CIFF  Digita  DPE  DCF  DPOF  Exif  EVF


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディーシーエフ」の関連用語

1
50% |||||

ディーシーエフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディーシーエフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【DCF】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS