ディヨン式トラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/05 01:19 UTC 版)
「トレイン・シェッド」の記事における「ディヨン式トラス」の解説
ポロンソー・トラスの改良型で、水平方向の部材が不要となり、より広い空間を構成できる。1878年のパリ万国博覧会機械館で初めて用いられたが、それ以前の1875年のロンドン・リバプール・ストリート駅のトレイン・シェッドもこれに近い構造である。ただし、トレイン・シェッドでのディヨン式トラスの採用はトゥール駅(1898年)など少数に留まる。
※この「ディヨン式トラス」の解説は、「トレイン・シェッド」の解説の一部です。
「ディヨン式トラス」を含む「トレイン・シェッド」の記事については、「トレイン・シェッド」の概要を参照ください。
- ディヨン式トラスのページへのリンク