ディノウイング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:35 UTC 版)
「新幹線変形ロボ シンカリオン」の記事における「ディノウイング」の解説
第52話に登場。全長およそ38m。プテラノドンのような外観をしている。2体が同時に出現し、それぞれが尾にS極とN極の磁極を持つ。連携によって超高電圧を放電してフィールドそのものを支配してシンカリオンの動きを止め、さらに最高速度を誇ったE5+800をも上回る速度を誇ったが、救援に現れたブラックシンカリオンの攻撃でS極とN極が反転してダメージが跳ね返り、同時に露出した球体をブラックシンカリオンとE5+800にそれぞれ破壊され倒された。
※この「ディノウイング」の解説は、「新幹線変形ロボ シンカリオン」の解説の一部です。
「ディノウイング」を含む「新幹線変形ロボ シンカリオン」の記事については、「新幹線変形ロボ シンカリオン」の概要を参照ください。
- ディノウイングのページへのリンク