ディックスクロキとは? わかりやすく解説

ディックスクロキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 14:03 UTC 版)

株式会社ディックスクロキ
DIX KUROKI Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証JQ 8884
2008年12月15日上場廃止
本社所在地 日本
810-0011
福岡県福岡市中央区高砂二丁目11番11号
設立 1987年2月20日
業種 不動産業
事業内容 不動産販売・管理
代表者 板倉 雅明(代表取締役社長兼最高執行責任者)
資本金 3億5,002万円
売上高 268億0,146万円(2008年3月期)
従業員数 105名(2008年9月30日現在)
決算期 3月31日
主要株主 黒木透 23.9%
株式会社リョウ・コーポレーション 17.7%
特記事項:2008年11月、民事再生手続開始申立
テンプレートを表示

株式会社ディックスクロキ英称:DIX KUROKI Co., Ltd.)は、福岡市中央区に本社を置いていた不動産会社。北部九州を中心に東京・札幌・愛知・大阪などでマンション開発やマンション管理、建築請負やホテルなどの不動産開発を手掛けていた。2008年11月14日 福岡地方裁判所民事再生手続開始申立を行い、経営破綻した。なお、現存する同名の企業については後述する。

沿革

現在の「ディックスクロキ」について

  • 倒産後、祖業であったマンションの賃貸管理事業については、受け皿として設立された新会社「株式会社DIX(ディックス)」に譲渡される形で存続した。
  • 一方、ディックスクロキの創業者・黒木透氏は、倒産後その経営責任を取る形で新会社には一切関与せず、収益ビルの供給と管理を事業内容とする「Dipro株式会社」を独力で新たに設立した。
  • よって、旧ディックスクロキを復活させてカンボジアに進出しDIXCAM INTERNATIONAL CO.,LTDを設立、ホテル、レストラン、賃貸アパート、戸建て賃貸を建設一部営業を開始しており26年11月には全ての事業が始動する。

テレビ番組

脚注

  1. ^ 復活する土地神話 - テレビ東京 2004年11月9日




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からディックスクロキを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からディックスクロキを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からディックスクロキ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディックスクロキ」の関連用語

ディックスクロキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディックスクロキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディックスクロキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS