ディスプレイモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 20:23 UTC 版)
「Direct3D」の記事における「ディスプレイモード」の解説
Direct3Dは2つの異なるディスプレイモードがある。 エクスクルーシブモード(排他モード) Direct3Dとディスプレイドライバを直接接続するため、Direct3Dデバイスは全画面表示が可能である。アプリケーションがエクスクルーシブモードである間はディスプレイデバイスの使用要求は失敗する。 ウィンドウモード ウィンドウ内の領域に結果が表示される。Direct3Dは画面を完成させるためにGDIと通信する必要がある。 ウィンドウモードはエクスクルーシブモードよりも若干遅いが、画面を占有しないためその他のGUIと共存させることが可能なほか、外部GUIを必要としない場合においてもデバッグに役立つ。
※この「ディスプレイモード」の解説は、「Direct3D」の解説の一部です。
「ディスプレイモード」を含む「Direct3D」の記事については、「Direct3D」の概要を参照ください。
- ディスプレイモードのページへのリンク