テロ支援国家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > テロ支援国家の意味・解説 

【テロ支援国家】(てろしえんこっか)

政策として、国際テロ組織やそのメンバー武器弾薬食料燃料活動資金などの兵站提供している」とされている国家のこと。

現在、アメリカ合衆国イランキューバシリアそしてスーダンの4カ国をこれに指定している。

なお、過去にはリビアイラク北朝鮮南イエメンがこれに含まれていたが、現在はいずれ解除されている。
しかし、北朝鮮に関してクリントン国務長官は再指定検討する事を明らかにしており、連邦議会一部議員の間でも解除反対の声が上がっている。



このページでは「航空軍事用語辞典++」からテロ支援国家を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からテロ支援国家を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からテロ支援国家 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テロ支援国家」の関連用語

テロ支援国家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テロ支援国家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS