テシー・サフェルカウルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テシー・サフェルカウルスの意味・解説 

テシー・サフェルカウルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 09:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
オランダ
柔道
ワールドマスターズ
2019 青島 78kg超級
グランドスラム
2017 バクー 78kg超級
世界ジュニア
2011 ケープタウン 78kg超級

テシー・サフェルカウルス(Tessie Savelkouls 1992年3月11日- )はオランダナイメーヘン出身の柔道選手。階級は78kg超級。身長182cm。体重95kg[1][2][3]

人物

2011年のヨーロッパジュニア78kg超級で3位なると、世界ジュニアでも3位となった[3]。2013年にはU23ヨーロッパ選手権で2位、翌年には優勝した[3]。2016年にはグランドスラム・パリで3位となるが、リオデジャネイロオリンピックでは準々決勝で日本の山部佳苗体落で敗れるなどして7位だった[1][2]。この際に、LGBTであることを明らかにした[4]。2017年にはグランドスラム・バクーで優勝するが、世界選手権では準々決勝で日本の朝比奈沙羅後袈裟固で敗れると、その後3位決定戦でもアゼルバイジャンのイリーナ・キンゼルスカに技ありで敗れて5位だった[2]世界選手権 (無差別)では準決勝でボスニア・ヘルツェゴビナのラリサ・ツェリッチに一本負けすると、3位決定戦でもチュニジアのニヘル・シェイフルフに指導2でリードしながらGSに入ってから技ありを取られて5位にとどまった[5]。その直後に地元で開催されたグランプリ・ハーグでは優勝した[2]。2018年のヨーロッパ選手権では3位になった[2]。2019年のワールドマスターズでは決勝でアゼルバイジャンのイリーナ・キンゼルスカを技ありで破って優勝した[6]。2020年のグランドスラム・パリではロマヌ・ディッコ戦で膝に大けがを負ったが、地道なリハビリが実って2021年の東京オリンピックには出場できることになった[7]。東京オリンピックでは初戦で敗れると、引退を表明した[8]

主な戦績

(出典[2]、JudoInside.com)。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テシー・サフェルカウルス」の関連用語

テシー・サフェルカウルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テシー・サフェルカウルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテシー・サフェルカウルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS