ツルグミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ツルグミの意味・解説 

つる‐ぐみ【×蔓胡子】

読み方:つるぐみ

グミ科蔓性常緑低木丘陵生え長楕円形裏面赤褐色。実は6月ごろ赤く熟し食べられる


蔓胡頽子

読み方:ツルグミ(tsurugumi)

グミ科蔓性常緑灌木


蔓茱萸

読み方:ツルグミ(tsurugumi)

グミ科常緑つる性低木園芸植物


胡頽子

読み方:ツルグミ(tsurugumi), コタイシ(kotaishi)

グミ科蔓性常緑灌木


蔓胡頽子

読み方:ツルグミ(tsurugumi)

グミ科常緑つる性低木園芸植物

学名 Elaeagnus glabra


蔓茱萸

読み方:ツルグミ(tsurugumi)

グミ科常緑つる性低木園芸植物

学名 Elaeagnus glabra



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツルグミ」の関連用語

ツルグミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツルグミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS