ツァイトガイスト (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツァイトガイスト (アルバム)の意味・解説 

ツァイトガイスト (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 17:49 UTC 版)

ツァイトガイスト
スマッシング・パンプキンズスタジオ・アルバム
リリース
録音 2006年8月 – 2007年2月
ジャンル オルタナティヴ・ロック[1]ハードロック[2]オルタナティヴ・メタル[3]
時間
レーベル Martha's、リプリーズ
プロデュース ビリー・コーガンジミー・チェンバレンテリー・デイトロイ・トーマス・ベイカー
スマッシング・パンプキンズ アルバム 年表
マシーナ/ザ・マシーンズ・オブ・ゴッド
(2000年)
ツァイトガイスト
(2007年)
American Gothic
(2008年)
『ツァイトガイスト』収録のシングル
  1. 「Tarantula」
    リリース: 2007年5月21日
  2. 「That's the Way (My Love Is)」
    リリース: 2007年9月10日
テンプレートを表示

ツァイトガイスト』(Zeitgeist)は、アメリカロック・バンド、スマッシング・パンプキンズの7枚目のスタジオ・アルバム[4]

2007年7月10日にMartha's Musicとリプリーズ・レコードから発売された。

2006年に再結成したバンドのメンバーであるビリー・コーガンジミー・チェンバレンのみでレコーディングされたこのアルバムは、コーガンとチェンバレン自身に加え、ロイ・トーマス・ベイカーテリー・デイトがプロデュースを担当している。

『ツァイトガイスト』通常盤のカバー・アートはシェパード・フェアリー(Shepard Fairey)によるもので、販売店によってグリーン、オレンジ、シルバー、パープル、ブルーのカバーがあった。

2007年9月10日に発売されたこのアルバムは、先行シングル「Tarantula」がアメリカのBillboard 200で2位を記録していたが、すぐに売上は減少し、批評家の評価もさまざまだった。

2008年2月1日、アメリカでゴールド認定を受ける。

このアルバムの発売を受けたツアーを行うため、コーガンとチェンバレンは、ジェフ・シュローダー(ギター)、ジンジャー・レイズ(ベース)、リサ・ハリトン(キーボード)というツアー・メンバーを招集した。シュローダーは最終的にバンドのコア・メンバーとなっていく。

このアルバムは、2018年の『Shiny and Oh So Bright, Vol.1 / LP』までチェンバレンをフィーチャーした最後の作品となった。

収録曲

オリジナル盤 (レッド・カバー)
全作詞・作曲: ビリー・コーガン
# タイトル 作詞 作曲・編曲 プロデューサー 時間
1. 「世界終末時計 - "Doomsday Clock"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
2. 「7シェイズ・オブ・ブラック - "7 Shades of Black"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
3. 「ブリーディング・ザ・オーキッド - "Bleeding the Orchid"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
4. 「ザッツ・ザ・ウェイ(マイ・ラヴ・イズ) - "That's the Way (My Love Is)"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
5. 「タランチュラ - "Tarantula"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
6. 「スターズ - "Starz"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
7. 「ユナイテッド・ステイツ - "United States"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
8. 「ネヴァーロスト - "Neverlost"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
  • デイト
9. 「ブリング・ザ・ライト - "Bring the Light"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
  • ベイカー
10. 「(カモン) レッツ・ゴー! - "(Come On) Let's Go!"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
  • デイト
11. 「フォー・ゴッド・アンド・カントリー - "For God and Country"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
  • デイト
12. 「威風堂々 - "Pomp and Circumstances"」 ビリー・コーガン ビリー・コーガン
  • コーガン
  • チェンバレン
  • ベイカー (アディショナル・プロデューサー)
合計時間:

パーソネル

脚注

  1. ^ Smashing Pumpkins – American Gothic”. Allmusic. 2015年7月26日閲覧。
  2. ^ Empire, Kitty (2007年7月8日). “The Pumpkins' pie is just about edible”. The Observer. https://www.theguardian.com/music/2007/jul/08/popandrock.smashingpumpkins 2014年1月10日閲覧。 
  3. ^ Charles, Bryan. “Smashing Pumpkins – Zeitgeist”. Clevescene. 2015年11月22日閲覧。
  4. ^ Tarantula / The Smashing Pumpkins (ZEITGEIST 収録)”. K’s今日の1曲. 2021年11月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ツァイトガイスト (アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツァイトガイスト (アルバム)」の関連用語

ツァイトガイスト (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツァイトガイスト (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツァイトガイスト (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS