チ:長物車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 06:12 UTC 版)
チ1(初代)(10t積。汎用) チ1(2代)(10t積。汎用) チ500(戦時形3軸車トキ900形を改造) チ1000(10t積。汎用) チラ1(初代)(汎用) チラ1(2代)(→コラ1) チサ100(北海道向けの3軸車) チサ1600(戦時形3軸車トキ900形を改造) チサ9000(←クラ9000形。20t積。大型トラック積載用低床車) チキ100(国鉄)(35t積。ラワン材輸送用) チキ300(25t積。汎用) チキ800(25t積。汎用) チキ900(国鉄)(40t積。汎用) チキ1000(国鉄)(35t積。汎用) チキ1500(35t積。汎用) チキ2500(35t積。汎用) チキ2600(35t積。汎用) チキ2700(35t積。汎用) チキ3000(35t積。汎用) チキ4000(35t積。汎用) チキ4500(35t積。汎用) チキ4700(35t積。鋼板輸送用) チキ5000(初代)(→コキ5000) チキ5000(2代)(35t積。海上コンテナ輸送対応) チキ5200(35t積。レール輸送用) チキ5500(初代)(→コキ5500) チキ5500(2代)(37t積。レール輸送用) チキ6000(35t積。汎用) チキ7000(35t積。汎用) チキ80000(40t積。生石灰積コンテナ輸送用)
※この「チ:長物車」の解説は、「国鉄の車両形式一覧」の解説の一部です。
「チ:長物車」を含む「国鉄の車両形式一覧」の記事については、「国鉄の車両形式一覧」の概要を参照ください。
- チ:長物車のページへのリンク