チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホットドッグ・フレイヴァード・ウォーターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホットドッグ・フレイヴァード・ウォーターの意味・解説 

チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホットドッグ・フレイヴァード・ウォーター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 17:03 UTC 版)

チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホット・ドッグ・フレイヴァード・ウォーター
リンプ・ビズキットスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニュー・メタルラップメタル
時間
レーベル Flip、インタースコープ・レコード
プロデュース テリー・デイト、リンプ・ビズキット、スウィズ・ビーツDJ リーサルフレッド・ダースト
リンプ・ビズキット アルバム 年表
シグニフィカント・アザー
(1999年)
チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホット・ドッグ・フレイヴァード・ウォーター
(2000年)
リゾルツ・メイ・ヴァリー
(2003年)
ミュージックビデオ
「Take A Look Around」 - YouTube
「My Generation」 - YouTube
「Rollin'」 - YouTube
「My Way」 - YouTube
「Boiler」 - YouTube
テンプレートを表示

チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホット・ドッグ・フレイヴァード・ウォーター』(Chocolate Starfish and the Hot Dog Flavored Water)は、アメリカ合衆国ミクスチャー・ロックニュー・メタルバンドリンプ・ビズキットのサード・アルバム。全米だけで800万枚、全世界で1,200万枚以上のセールスを記録している[1]

概要

収録曲

  1. イントロ - "Intro" - 1:18
  2. ホット・ドッグ - "Hot Dog" - 3:51
    アルバムの中でもダーティな曲で、歌詞に「fuck」が46回も登場する。ナイン・インチ・ネイルズの「Closer」の一部も用いられている。
  3. マイ・ジェネレーション - "My Generation" - 3:43 - 2ndシングル
    歌詞はザ・フーの「マイ・ジェネレーション」やガンズ・アンド・ローゼズの「ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル」等から用いられている。
    ミュージックビデオにはアメリカのファイル共有サービス、Napsterがスポンサーを務めた無料ツアーの様子が使われている。
  4. フル・ネルソン - "Full Nelson" - 4:08
  5. マイ・ウェイ - "My Way" - 4:32 - 4thシングル
    WWE主催レッスルマニアのテーマ曲。映画『ワイルド・スピード』のトレーラーで使用された。
  6. ローリン (エア・レイド・ヴィイクル) - "Rollin' (Air Raid Vehicle)" - 3:34 - 3rdシングル
    バンドのキャリアの中では最もヒットしたシングルカット曲。プロレスラーのジ・アンダーテイカーの入場曲としてWWEファンの間では有名。
    ミュージックビデオはワールドトレードセンターの頂上で撮影。俳優ベン・スティラーが友情出演。
    そのビデオがMTVで賞を獲ったため、後にワールドトレードセンターは撮影参加へのお礼の手紙をフレッドに贈っている。受け取り日は、奇しくもアメリカ同時多発テロ事件が起きる前日であった[4]
  7. リビン・イット・アップ - "Livin' It Up" - 4:24
    アルバム・コンセプトの「Chocolate Starfish」とフレッドの関連性が語られている。
  8. ザ・ワン - "The One" - 5:44
  9. ゲッチャ・グルーヴ・オン - "Getcha Groove On" - 4:29
    ラッパーのイグジビットをフィーチャリング。
  10. テイク・ア・ルック・アラウンド - "Take a Look Around" - 5:22 - 1stシングル
    映画『ミッション:インポッシブル2』のエンディング曲。2001年のグラミー賞ベスト・ロック・パフォーマンス部門にノミネート。
    フレッド自ら撮影したミュージックビデオだが、内容面に不満があることから公開は一部地域に留まり、映像作品としても収録されていない。
  11. イトゥル・ビー・OK - "It'll Be OK" - 5:07
  12. ボイラー - "Boiler" - 5:36 - 5thシングル - 曲の終わりに1分程の隠しトラックが続く。
    ミュージックビデオはピンク・フロイドザ・ウォール』のオマージュ。ウェス・ボーランドはこの撮影を最後にバンドを脱退(現在は復帰)。
  13. ホールド・オン - "Hold On" - 5:48
    ストーン・テンプル・パイロッツのスコット・ウェイランドが参加。
  14. ローリン (アーバン・アサルト・ヴィイクル) - "Rollin' (Urban Assault Vehicle)" - 6:22
    ラッパーのDMXメソッド・マンレッドマンをフィーチャリング。
  15. アウトロ - "Outro" - 4:50 - 曲の終わりに2分程の隠しトラックが続く。
    サンプリングに俳優ベン・スティラー、マーク・ウォールバーグらの会話が使われている。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホットドッグ・フレイヴァード・ウォーターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホットドッグ・フレイヴァード・ウォーター」の関連用語

チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホットドッグ・フレイヴァード・ウォーターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホットドッグ・フレイヴァード・ウォーターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホットドッグ・フレイヴァード・ウォーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS