鳥海薊
チョウカイアザミ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/05 20:14 UTC 版)
チョウカイアザミ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
チョウカイアザミ(鳥海山・2001年08月撮影)
|
|||||||||||||||||||||
保全状況評価 | |||||||||||||||||||||
準絶滅危惧(環境省レッドリスト)![]() |
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Cirsium chokaiense Kitam. (1931) |
チョウカイアザミ(鳥海薊、Cirsium chokaiense)とはキク科アザミ属の多年草。
目次 |
分布
特徴
高さは50–150cm程度である。
Status
準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)
2007年8月レッドリスト。以前の環境省レッドデータブックでは絶滅危惧II類(VU)
関連項目
チョウカイアザミの生息地 |
固有名詞の分類
- チョウカイアザミのページへのリンク