チョウカイアザミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 野生の花 > チョウカイアザミの意味・解説 

鳥海薊

読み方:チョウカイアザミ(choukaiazami)

キク科多年草高山植物

学名 Cirsium chokaiense


チョウカイアザミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/05 20:14 UTC 版)

チョウカイアザミ
チョウカイアザミ(鳥海山・2001年08月撮影)
保全状況評価
準絶滅危惧環境省レッドリスト
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
: アザミ属 Cirsium
: チョウカイアザミ C. chokaiense
学名
Cirsium chokaiense Kitam. (1931)

チョウカイアザミ(鳥海薊、Cirsium chokaiense)とはキク科アザミ属多年草

目次

分布

鳥海山特産で高山帯の草原に生える高山植物

特徴

高さは50–150cm程度である。

Status

準絶滅危惧(NT)環境省レッドリスト

2007年8月レッドリスト。以前の環境省レッドデータブックでは絶滅危惧II類(VU)

関連項目

チョウカイアザミの生息地



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チョウカイアザミ」の関連用語

チョウカイアザミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チョウカイアザミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチョウカイアザミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS