チュニジアの世界遺産
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/24 02:20 UTC 版)
チュニジアの世界遺産 (チュニジアのせかいいさん)はユネスコの世界遺産に登録されているチュニジア国内の文化・自然遺産。
文化遺産
- チュニス旧市街 - (1979年、文化遺産)
- カルタゴ遺跡 - (1979年、文化遺産)
- エル・ジェムの円形闘技場 - (1979年、文化遺産)
- ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡 - (1985年、文化遺産)
- スース旧市街 - (1988年、文化遺産)
- ケルアン - (1988年、文化遺産)
- ドゥッガ/トゥッガ - (1997年、文化遺産)
自然遺産
- イシュケル国立公園 - (1980年、自然遺産)
複合遺産
なし
地域別
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目
外部リンク
|
- チュニジアの世界遺産のページへのリンク