チキン・アンド・チップス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 09:40 UTC 版)

チキン・アンド・チップス(英語: Chicken and chips)は、イギリス、イギリス連邦及びアメリカ合衆国で主に食されている、フライドチキン、ローストチキンあるいはバーベキューチキンと、チップス(アメリカではフライドポテト)を組み合わせた料理。英米圏では、チキン・アンド・チップスは値段の割に満足感を得られるため人気がある[1][2][3]。ロンドンなどの一部の都市においては、ほとんどの主要な繁華街に、ケバブやピザ、中華料理、インド料理などの持ち帰り専用店舗に混じって、少なくとも1軒か2軒のチキン・アンド・チップスの専門店がある。チキン・アンド・チップスに対する別称として、チキンフィンガー、チキンテンダー、チキンナゲット・アンド・フライなどがある。

チキン・アンド・チップスは通常、小さな段ボール箱に油紙を敷いて包装されている。また、塩やコショウが添えられていることもある。
2012年には、チキン・アンド・チップスが英国の消費者バスケットに追加され、インフレ率の計算に使われる品目に指定された [4]。
関連項目
参考文献
- ^ Calamai, Peter (4 October 1973), “It's chicken and chips instead of roast beef”, The Calgary Herald (Calgary, B.C., Canada): p. 3 11 April 2012閲覧。
- ^ Trendell, Andrew (3 April 2012), “Cheap, cheerful and very homely”, Traveler & Guardian 11 April 2012閲覧。
- ^ “Chicken and chips advert”, The Evening Independent, St. Petersburg, Florida: p. 18, (22 April 1980) 11 April 2012閲覧。
- ^ “Tablet computers added to inflation basket of goods”. The Daily Telegraph (13 March 2012). 13 March 2012閲覧。
- チキン・アンド・チップスのページへのリンク