ダーシーズホワイトタークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダーシーズホワイトタークの意味・解説 

ダーシーズホワイトターク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 14:52 UTC 版)

ダーシーズホワイトターク
品種 アラブ種
性別
毛色 芦毛
生誕 1670年ごろ?
死没 不明
不明
不明
生国 オスマン帝国?
生産者 不明
馬主 James Darcy
競走成績
生涯成績 不出走
テンプレートを表示

ダーシーズ・ホワイト・ターク (D'Arcy's White Turk) は、17世紀後半にイングランドで活動したアラブまたはトルコ種牡馬で、サラブレッドの始祖の一頭。別名セドベリーターク (Sedbury Turk) とも。プレースズ・ホワイト・ターク (Place's White Turk) と同一視されることもあるが、同一馬とすると輸入年(1657年輸入)に矛盾がある。

1675年あるいは1676年にシリアアレッポから輸入され、セドバリースタッドで繋養された。産駒としては、種牡馬として成功したオーボイ (Hautboy) のほか、ラッグス (Luggs) 、13号族の牝馬グレーロイヤル (Grey Royal) などが記録されている。死亡年は不明だが、交配記録より1690年以降と考えられる。

父系子孫はオーボイからグレーオーボイ (Grey Hautboy) 、さらにベイボルトン (Bay Bolton) が出て、一時三大始祖に並ぶほどの勢力を持ったが、19世紀初頭に消滅した。また、この馬に由来する芦毛遺伝子も一時広まったが、現在のサラブレッドの芦毛は別の馬に由来するものである。

サイアーライン

Darcy's White Turk 1675輸入
|Hautboy 1690
||Crutches 1705
||Old Wyndham 1704
|||Cinnamon 1722
|||Greylegs 1725
||Clumsey 1705
|||Fox Cub 1714
||||Dunkirk 1726
|||Fox 1714
||||Cub 1739
||||Bolton Goliah 1736
|||||Hunt's Jigg 1741
||||Merry Andrew 1739
||Grey Hautboy 1698
|||Grey Ramsden 1704
|||Lamprie 1716
|||Bay Bolton 1705
||||Godolphin's Whitefoot 1719
||||Fearnought 1725
||||Looby 1728
||||Patriot 1729
||||Bolton Starling 1727
|||||Torismond 1739
|||||Skim 1746
|||||Perseus 1754
||||||Bay Richmond 1764
|||||||Clockfast 1780 アメリカへ輸出
||||||||Jones' President 1788
|||||||||Bay Yankee 1798?

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダーシーズホワイトターク」の関連用語

ダーシーズホワイトタークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダーシーズホワイトタークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダーシーズホワイトターク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS