ダウディング男爵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダウディング男爵の意味・解説 

ダウディング男爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 01:49 UTC 版)

ダウディング男爵

紋章記述

Arms:Argent three Bars gemel Sable over all a Fleur-de-lys Azure on a Chief of the second three Doric Columns of the first Crest: Upon a Catherine Wheel Azure a Falcon rising Or belled and hooded Gules
創設時期1943年7月5日
創設者ジョージ6世
貴族連合王国貴族
初代初代男爵ヒュー・ダウディング
現所有者3代男爵ピアーズ・ダウディング
推定相続人マーク・ダウディング閣下
付随称号なし
現況存続
モットーLaborare Est Orare
(To work is to pray)

ダウディング男爵: Baron Dowding)はイギリスの男爵貴族連合王国貴族爵位。英本土の防空システム構築を統括したヒュー・ダウディング空軍大将が1943年に叙位されたことに始まる。

なお、ダウディング家に男爵位以外に保持する爵位はない。

歴史

初代男爵ヒュー・ダウディング

ヒュー・ダウディング(1882-1970)イギリス空軍研究部門を率いた軍人で、1930年代にかけては戦闘機軍団の創設・レーダー戦闘機を統合した防空システム構築を推進した人物である[1][2]。ダウディングは空軍退役後の1943年7月5日連合王国貴族爵位の「ミドルセックス州ベントリー・プライオリーのダウディング男爵(Baron Dowding, of Bentley Priory in the County of Middlesex)」に叙された[3][4]。王立空軍軍人に対する貴族創家としてはヒュー・トレンチャード空軍元帥に続くものであった[注釈 1][2]。彼の没後は息子デレックが爵位を継承した。

2代男爵デレック(1919-1992)も父とともに空軍に在籍してバトル・オブ・ブリテンを戦ったのち、空軍中佐まで昇進している[2][6]

その息子である3代男爵ピアーズ(1948-)が男爵家現当主である[3]


男爵家のモットーは『働くとは祈ること英語版(Laborare Est Orare)[3]

ダウディング男爵(1943年)

爵位の推定相続人は現当主の弟であるマーク・デニス・ジェームズ・ダウディング閣下(1949-)

推定相続人の法定推定相続人はその子であるアレクサンダー・ダウディング(1983-)

脚注

注釈

  1. ^ 英国空軍黎明期の雄トレンチャード空軍元帥は1919年準男爵位を授けられたのを皮切りに、1930年男爵位、1936年トレンチャード子爵位を得ている[5]

出典

  1. ^ ウィリアムソン・マーレーエア・パワーの誕生と発展 1900年~1945年』(pdf)防衛省〈戦争史研究国際フォーラム報告書. 第4回〉、2006年3月31日、69頁https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_1282444_po_forum_j2005_05.pdf?contentNo=1&alternativeNo= 
  2. ^ a b c Orange, Vincent. "Dowding, Hugh Caswall Tremenheere, first Baron Dowding". Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi:10.1093/ref:odnb/32884 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入。)
  3. ^ a b c Heraldic Media Limited. “Dowding, Baron (UK, 1943)” (英語). www.cracroftspeerage.co.uk. Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2021年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月26日閲覧。
  4. ^ "No. 36087". The London Gazette (英語). 9 July 1943. p. 3117.
  5. ^ Trenchard, Viscount (UK, 1936)”. www.cracroftspeerage.co.uk. 2021年4月25日閲覧。
  6. ^ "Dowding, 2nd Baron, (Derek Hugh Tremenheere Dowding) (9 Jan. 1919–22 Nov. 1992)". Who's Who & Who Was Who (英語). Vol. 1920–2016 (April 2014 online ed.). A & C Black. 2021年4月25日閲覧 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入)

関連項目


ダウディング男爵(1943年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 10:20 UTC 版)

「ダウディング男爵」の記事における「ダウディング男爵(1943年)」の解説

初代ダウディング男爵ヒュー・キャズウェル・トレメンヒーア・ダウディング (1882–1970) 第2代ダウディング男爵デレック・ヒュー・トレメンヒーア・ダウディング (19191992) 第3代ダウディング男爵ピアーズ・ヒュー・トレメンヒーア・ダウディング (1948- ) 爵位推定相続人現当主の弟であるマーク・デニス・ジェームズ・ダウディング閣下(1949-)。 推定相続人法定推定相続人その子であるアレクサンダー・ダウディング(1983-)。

※この「ダウディング男爵(1943年)」の解説は、「ダウディング男爵」の解説の一部です。
「ダウディング男爵(1943年)」を含む「ダウディング男爵」の記事については、「ダウディング男爵」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダウディング男爵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダウディング男爵」の関連用語

ダウディング男爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダウディング男爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダウディング男爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダウディング男爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS