ダウシングソックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:37 UTC 版)
「スピンネーカー」の記事における「ダウシングソックス」の解説
ダウシングソックス、スピンネーカースリーブ、スナッファー、または単にソックスなどと呼ばれる道具はスピンネーカーの展開と収納を簡単にするために使用される。ダウシングソックスは長い布製のチューブで、片方の端にリングが付いて開いた状態が保たれている。スピンネーカーはダウシングソックスに収納されているので、最初のステップはダウシングソックスをセットアップすることになる。ダウシングソックスには2本のロープが付いていて、1つはダウシングソックスを引き下げるためにリングのブライドルに取り付けられ、もう1つはダウシングソックスを上げるために、リングから上部を通って内側にあり、下に戻る。これらのロープは、ループを形成するために、同じ線の両端である場合がある。スピンネーカーのヘッドはダウシングソックスの上部に取り付けられており、リングはタックまで下がっている。得られたバンドルはスピンネーカーバッグに詰められる。ダウシングソックスの上部には、スピンネーカーハリヤードに取り付けるためのつくりがある。 スピンネーカーが通常通り展開されてもダウシングソックスが所定の位置にあると、スピンネーカーは風を捉えることができない。スピンを上げて、ガイがセットする準備ができたら、ダウシングソックスを上げてスピンを解放する。スピンが展開されている間は、ダウシングソックスはスピンのヘッドに束ねられたままになる。スピンを回収するには、シートまたはタックを解放し、ダウシングソックスを引き下げて帆を集める。その後、ハリヤードを落とし、帆を畳むことができるようになる。
※この「ダウシングソックス」の解説は、「スピンネーカー」の解説の一部です。
「ダウシングソックス」を含む「スピンネーカー」の記事については、「スピンネーカー」の概要を参照ください。
- ダウシングソックスのページへのリンク