ダイノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ダイノウの意味・解説 

だい‐のう〔‐ナフ〕【代納】

読み方:だいのう

[名](スル)

本人に代わって金品納めること。

来納めるべきものの代わりに別のものを納めること。「地代農作物で—する」


だい‐のう〔‐ナウ〕【大脳】

読み方:だいのう

脳の主要部分左右大脳半球とそれを結ぶ脳梁(のうりょう)があり、半球表面には多数のしわやひだがある。表層大脳皮質覆われ神経線維多く通っている内部白質大脳髄質)と呼ばれる


だい‐のう【大農】

読み方:だいのう

広い農地所有する農家大百姓豪農。⇔小農

多く資本機械力とをもってする大規模な農業




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ダイノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS