ダイトウサイイキキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ダイトウサイイキキの意味・解説 

だいとうさいいきき〔ダイタウサイヰキキ〕【大唐西域記】

読み方:だいとうさいいきき

中国唐代の僧玄奘(げんじょう)の西域インド旅行見聞録12巻弟子の弁機の編録により646年成立地理風俗言語仏教事情産物伝説などを、629年から645年までの遊歴の順に記したもの。西域記。だいとうせいいきき。


大唐西域記

読み方:ダイトウサイイキキ(daitousaiikiki)

分野 漢籍

年代 中国・唐

作者 玄奘



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイトウサイイキキ」の関連用語

ダイトウサイイキキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイトウサイイキキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS