ダイセルミライズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダイセルミライズの意味・解説 

ダイセルミライズ

(ダイセルファインケム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 06:33 UTC 版)

ダイセルミライズ株式会社
Daicel Miraizu Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
108-8231
東京都港区港南2丁目18番1号
JR品川イーストビル
設立 1969年7月
業種 化学
法人番号 2010001049777
事業内容 水系接着剤(エマルジョン)、水溶性高分子(WSP)、セルロイド・アセチ等樹脂、土木・建築用材料、家庭用品その他工業製品の製造販売
代表者 黒澤和哉(代表取締役社長)
資本金 7,000万円
売上高 256億円
純利益 19億2700万円
(2023年3月期)[1]
総資産 169億6700万円
(2023年3月期)[1]
従業員数 90名
主要株主 ダイセル
外部リンク ダイセルミライズ株式会社
テンプレートを表示

ダイセルミライズ株式会社は、株式会社ダイセル(旧・ダイセル化学工業株式会社)傘下で化学製品を製造・販売する企業である。株式会社ダイセルの完全出資子会社。本社は東京都港区

概要

法人上の設立は1969年で日本CMC株式会社として発足。その後1991年にニッシ株式会社に社名を変更する。1993年に子会社・セル建材工業株式会社と合併し、ダイセル化成品株式会社と社名を改める。

2001年にダイセル本体のセル・アセチ事業部門を分社化した株式会社ダイセルクラフト(旧・株式会社アートプラス=1986年設立)と合併し、ダイセル化成品を存続企業としてダイセルファインケム株式会社に改められた。

2020年にダイセルポリマー株式会社及びダイセルバリューコーティング株式会社の販売部門の一部を継承し、ダイセルミライズ株式会社に商号変更した。

主な製品に成分化学品、ポリマー、水溶性高分子、樹脂などの業務製品や、家庭用のポリ袋、ゴミ袋の製造・販売がある。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ダイセルミライズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイセルミライズ」の関連用語

ダイセルミライズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイセルミライズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイセルミライズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS