ダイアナコンプレックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 事件・事故 > 事件・事故 > コンプレックス > ダイアナコンプレックスの意味・解説 

ダイアナコンプレックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 06:06 UTC 版)

ダイアナコンプレックスとは、男性でありたいという女性の抑圧された男根羨望を指す心理学用語である。ラテン語読みでディアナコンプレックスとも言う。

ダイアナは英語ディアナはラテン語で、ギリシャ語ではアルテミスと言う。アポロンの双子の姉である彼女は、女性の狩猟の神であり、生涯処女を貫いたとされている。そのため、女でありながら男らしくなりたかった心理を持っていると解釈され、「ダイアナコンプレックス」という用語ができた。

なお、これは FtM とは異なる。というのも、これは深層心理の潜在的原因であり、最終的には、女性の男性には負けたくないという感情を表すものとなり、男性となりたいというものを表すものではないからである。裏返しの感情表現というのが適切であろう。

このコンプレックスを持っている場合、結婚したがらなかったりすることがあると言われる。


関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイアナコンプレックス」の関連用語

ダイアナコンプレックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイアナコンプレックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイアナコンプレックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS