タマゲタケ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 07:38 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (546-598)」の記事における「タマゲタケ」の解説
タマゲタケ No. 590分類: きのこポケモン タイプ: くさ/ どく 高さ: 0.2m 重さ: 1.0kg 特性: ほうし かくれ特性: さいせいりょく 進化前: なし 進化後: モロバレル キノコ型のポケモン。かさの部分の模様がモンスターボールに似ており、モンスターボールだと思って近寄ってきたポケモンやトレーナーに胞子を吹き付け撃退する。なぜモンスターボールのようなかさなのかは不明である。モンスターボールが一般化する前から存在が確認されており、タマゲタケをモデルにしたのか、タマゲタケがモンスターボールをモデルにしたのも不明と、ビリリダマとの共通点が多い。 TVアニメ版では『ベストウイッシュ』第32話で野生が数匹登場。サトシのズルッグに頭突きをされて怒り、サトシ達の手持ちポケモンを「どくのこな」でどく状態にした。
※この「タマゲタケ」の解説は、「ポケモンの一覧 (546-598)」の解説の一部です。
「タマゲタケ」を含む「ポケモンの一覧 (546-598)」の記事については、「ポケモンの一覧 (546-598)」の概要を参照ください。
- タマゲタケのページへのリンク