[形動][文][ナリ]
1 満ちあふれるほど十分にあるさま。「—な水で麺(めん)をゆでる」
2 名詞の下に付いて、ある要素が普通よりも多めであることを表す。「皮肉—」「自信—」
[副]
1 1に同じ。「コップに—(と)牛乳を注ぐ」
2 分量などに余裕のあるさま。「—(と)した仕立ての服」「時間は—(と)ある」
3 少なめに見積もっても、それだけの数量は十分にあるさま。「駅まで—二〇分はかかる」
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
タップ
タップ‐ダンス
タップ‐バー
タップ‐パンツ
タップミノー
タップラーン国立公園
タップリ
タッポーチョ山
タティオ間欠泉
タティング
タデ原湿原
タトゥー
タトバン
タップリのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS