タイム_(カルチャー・クラブの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タイム_(カルチャー・クラブの曲)の意味・解説 

タイム (カルチャー・クラブの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 17:53 UTC 版)

「タイム」
カルチャー・クラブシングル
初出アルバム『キッシング・トゥ・ビー・クレヴァー
B面
リリース
録音 1982年
ジャンル
時間
レーベル ヴァージン・レコード
作詞・作曲
プロデュース スティーヴ・レヴィーン
カルチャー・クラブ シングル 年表
君は完璧さ
(1982年)
タイム
(1982年)
君のためなら
(1983年)

ミュージックビデオ
「Time (Clock of the Heart)」 - YouTube
ライヴ映像
"Time (Clock Of the Heart) (Live)" - YouTube
テンプレートを表示

「タイム」(英題:Time (Clock of the Heart))は、英国のバンドのカルチャー・クラブの楽曲である。

概要

全世界向けに単独のシングルとして発売され、米国ではデビュー・アルバム『キッシング・トゥ・ビー・クレヴァー』から2枚目のシングルとして発売された。バンドのグローバル・ヒット「君は完璧さ」に続く形で「タイム」は全英シングルチャートで3位を記録し、イギリスだけで50万枚をセールス。米国ではBillboard Hot 100で「君は完璧さ」と同じく2位を記録、因みにこの時1位だったのはアイリーン・キャラの「フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング」だった。

ヨーロッパとイギリスでは単独のシングルとして1982年11月に発売され、アルバムへの収録は1987年のコンピレーション・アルバム『ディス・タイム』まで待たなければならなかった。

ミュージック・ビデオは2種類存在するが、唯一の違いはヘレン・テリーとテレビを鑑賞しているシーンであり、クリスマス・ツリーが置かれているかいないかだけの差である。これはリリース日が国ごとに違ったためである。2005年の『グレイテスト・ヒッツ』のDVDにも収録されたクリスマス・ヴァージョンは主にヨーロッパ向けであり、そうでないヴァージョンは1983年春に曲がリリースされたそれ以外の地域に向けられた。このビデオは米国のTVドラマシリーズ『MR. ROBOT/ミスター・ロボット』のシーズン4のエピソード3におけるフラッシュバック・シーンで使用された

米国でのシングル盤は本作のインストゥルメンタル「ロマンス・ビヨンド・ザ・アルファベット」が収録された[3]

2022年にはダンス・ポップ・トラックとして新たに再録音した「タイム 2022」がデジタルとストリーミング向けに配信された。

形態とトラックリスト

  • 7"シングル (イギリス・ヨーロッパ・カナダ)
  1. "Time (Clock of the Heart)" – 3:42
  2. "White Boys Can't Control It" – 3:42
  • 7"シングル(米国)
  1. "Time (Clock of the Heart)" – 3:41
  2. "Romance Beyond the Alphabet" (Time Instrumental) – 3:34
  • 12"シングル (イギリス・ヨーロッパ)
  1. A1."Time (Clock of the Heart)" – 3:42
  2. B1."White Boys Can't Control It" – 3:42
  3. B2."Romance Beyond the Alphabet" – 3:44
  • 12"シングル (カナダ)
  1. A1."Time (Clock of the Heart)" – 3:42
  2. B1."Romance Beyond The Alphabet" – 3:42
  3. B2."I'm Afraid Of Me (Extended Version)" –
  • 12"シングル/EP (日本)
  1. A1."Time (Clock of the Heart)" – 3:42
  2. A2."White Boy (Long Version)"
  3. B1."I'm Afraid Of Me (Long Version)" –
  4. B2."Do You Really Want To Hurt Me (Dub Version)" –

パーソネル

カルチャー・クラブ
  • ボーイ・ジョージ: リード・ヴォーカル、バック・コーラス
  • ロイ・ヘイ: エレクトリック・ギター、バック・コーラス
  • マイキー・クレイグ: キーター
  • ジョン・モス: ドラム、バック・コーラス
ゲスト;
  • ヘレン・テリー: バック・コーラス
  • フィル・ピケット:ピアノ、グロッケンシュピール、チューブラー・ベル
  • スティーヴ・グレインガー: サックスフォン
  • トレヴァー・バストウ: ストリング・アレンジメント

チャート

週間チャート

認定

会社 認定 売上
カナダ CRIA ゴールド[20] 50,000+
イギリス BPI ゴールド[21] 500,000+

脚注

出典

  1. ^ Stanley, Bob (13 September 2013). “Here Comes That Feeling: New Pop”. Yeah Yeah Yeah: The Story of Modern Pop. Faber & Faber. p. 535. ISBN 978-0-571-28198-5. https://books.google.com/books?id=9emZAAAAQBAJ&pg=PT7 
  2. ^ Sheffield, Rob (September 27, 2022). “100 Best Songs of 1982”. Rolling Stone. https://www.rollingstone.com/music/music-lists/best-songs-of-1982-1234592830/ September 9, 2023閲覧. "Time (Clock of the Heart)” is a bittersweet soft-soul lament..." 
  3. ^ Mr. Robot Recap: Russian Roulette”. Vulture (20 October 2019). 8 February 2021閲覧。
  4. ^ Radio 2 – Top 30 van zaterdag 05 februari 1983” (Dutch). VRT Top 30 (1983年2月5日). 9 April 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年2月14日閲覧。
  5. ^ De Nederlandse Top 40” (Dutch). Dutch Top 40. Radio 538 (15 January 1983). 2009年2月14日閲覧。
  6. ^ The Irish Charts – All there is to know”. Irish Recorded Music Association (1982年11月28日). 2009年2月14日閲覧。
  7. ^ The Official Charts Company – Culture Club – Time (Clock of the Heart)”. The Official UK Charts Company. 2009年2月14日閲覧。
  8. ^ Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970–1992. St Ives, N.S.W.: Australian Chart Book. ISBN 0-646-11917-6  NOTE: Used for Australian Singles and Albums charting from 1970 until ARIA created their own charts in mid-1988.
  9. ^ Culture Club – Time (Clock of the Heart) (Song)” (German). Ö3 Austria Top 40 (1983年4月15日). 2009年2月14日閲覧。
  10. ^ Top Singles – Volume 38, No. 13, May 28, 1983”. RPM. RPM Music Publications Ltd (1983年5月28日). 2009年2月14日閲覧。
  11. ^ Nyman, Jake (2005) (Finnish). Suomi soi 4: Suuri suomalainen listakirja (1st ed.). Helsinki: Tammi. ISBN 951-31-2503-3 
  12. ^ Chartverfolgung: Culture Club – Time (Clock of the Heart)” (German). Media Control Charts (1983年3月21日). 2009年2月14日閲覧。
  13. ^ Culture Club – Time (Clock of the Heart) (Song)”. Recording Industry Association of New Zealand (1983年5月15日). 2009年9月26日閲覧。
  14. ^ Culture Club – Time (Clock of the Heart) (Song)”. Sverigetopplistan (1983年2月22日). 2009年2月14日閲覧。
  15. ^ Culture Club – Time (Clock of the Heart) (Song)” (German). Swiss Charts. Hung Medien (1985年3月20日). 2009年2月14日閲覧。
  16. ^ Hot 100: Week of Jun 18, 1983 – Time (Clock of the Heart)”. Billboard. Nielsen Business Media, Inc (1983年6月18日). 2009年2月14日閲覧。
  17. ^ Whitburn, Joel (1993). Top Adult Contemporary: 1961–1993. Record Research. p. 62 
  18. ^ Kent Music Report – National Top 100 Singles for 1983”. Kent Music Report. 22 January 2023閲覧。
  19. ^ “Talent Almanac 1984: Top Pop Singles”. Billboard 95 (52): TA-18. (December 24, 1983). 
  20. ^ Canadian Recording Industry Association (CRIA)”. Canadian Recording Industry Association (1983年8月1日). 1 May 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年2月14日閲覧。
  21. ^ Certified Awards”. British Phonographic Industry (1983年1月1日). 2009年2月14日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  タイム_(カルチャー・クラブの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイム_(カルチャー・クラブの曲)」の関連用語

タイム_(カルチャー・クラブの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイム_(カルチャー・クラブの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイム (カルチャー・クラブの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS