タイトル・版権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 08:48 UTC 版)
「セーラー服と機関銃 (映画)」の記事における「タイトル・版権」の解説
伊地智が映画化交渉のために赤川宅を初訪問した際、カタカナを含む映画タイトルを配給会社が嫌うため、タイトルを『セーラー服と機関銃』から変更するかもしれないと赤川に断りを入れている。 原作の『セーラー服と機関銃』の版権を主婦と生活社が持っていたため、角川書店の薬師丸を他社原作の映画に出演させるのかという問題があったが、1981年10月に角川文庫化することで解決した。しかし、映画には角川書店と並んで主婦と生活社もクレジットされている。 文庫化された『セーラー服と機関銃』は約2か月で100万部を突破した。赤川次郎にとって初めてのミリオンセラーになった。
※この「タイトル・版権」の解説は、「セーラー服と機関銃 (映画)」の解説の一部です。
「タイトル・版権」を含む「セーラー服と機関銃 (映画)」の記事については、「セーラー服と機関銃 (映画)」の概要を参照ください。
- タイトル・版権のページへのリンク