ソーティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソーティの意味・解説 

ソーティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/05 17:07 UTC 版)

ソーティ (Sortie) [注釈 1]とは、後方の拠点から航空機艦艇、もしくは部隊といった単一の軍事ユニットを展開または派遣する事を意味する軍事用語である。出撃する航空機や艦艇、部隊は単独か複数かにかかわらず、特定の任務を帯びているのが普通である。

攻城戦

攻城戦では、守備側がその守備位置から包囲側に対して戦闘部隊を急遽送り出すことを「ソーティ」という。ソーティがサリーポート(sally port、出撃門)を通過する場合には、"sortie"のほか"sally"とも呼ばれる。

航空戦

航空戦では、個別に存在する機械の使用全般を示すのに用いられ、例えば、1つの作戦に6機の航空機が用いられれば、6ソーティと数えられる。

軍用機でのこの用語は、海軍で用いられたのが始まりである。フランス語の"sortie"は、まさに"exit"を意味する。これは、乗機や艦が空母や泊地から遠く離れた時に、短時間の戦闘という意味で生み出されたものである。

宇宙飛行

宇宙飛行では、特にNASAコンステレーション計画での"sortie"という言葉が、オリオン宇宙船による、月までや太陽-地球系のラグランジュ点 L2までといった飛行のような、低地球軌道 (LEO) の流れを越える飛行のために生み出された。 NASAにより1968年から1972年まで行われたアポロ計画での、9回のそのような軌道まで、または月までの飛行においても、この用語が使われたことはない。

注釈

  1. ^ Sortie: フランス語の名詞。この語は動詞なら末尾が"-ir"となり、動名詞なら"-ant"という末尾になるフランス語第三群動詞の過去分詞、特別な目的を持って「出発する」または「出てゆく」というsortir'から借りてきたものである。英語では公共の場所から出て行くことを意味するのに普通は"Exit"を用いるが、フランス語では"Sortie"を使う。

外部リンク


「ソーティ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソーティ」の関連用語

ソーティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソーティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソーティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS