ソフィヤ・ビリュコワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソフィヤ・ビリュコワの意味・解説 

ソフィヤ・ビリュコワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 16:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ソフィヤ・ビリュコワ
Sofia BIRYUKOVA
2010年ロステレコム杯 FS
競技開始前のビリュコワ
選手情報
生年月日 (1994-07-19) 1994年7月19日(27歳)
代表国 ロシア
出生地 ロシアモスクワ
身長 160 cm
パートナー アンドレイ・フィロノフ
元パートナー アレクサンドル・ステパノフ
コーチ ニーナ・モーゼル
元コーチ ビクトリア・ボルチコワ
オルガ・マルコワ
振付師 ガリーナ・イシェンコ
所属クラブ モスクヴィチ
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 166.07 2011年GP ロステレコム杯
ショート 56.30 2011年GP ロステレコム杯
フリー 109.77 2011年GP ロステレコム杯
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

ソフィヤ・セルゲエヴナ・ビリュコワ(ロシア語: Софья Сергеевна Бирюковаロシア語ラテン翻字: Sofia Sergeyevna Biryukova1994年7月19日 - )は、ロシア出身の女子フィギュアスケート選手(女子シングルペア)。パートナーはアンドレイ・フィロノフ。

2011年フィンランディア杯優勝。

経歴

1994年モスクワ生まれ。2001年にスケートを始める。

2006-2007シーズンからロシア国内の競技会や近隣国開催の国際競技会に出場するが、同世代のロシア女子選手に比べ目立った成績はなく、大きな大会と目されるCISクリスタルスケートやロシアジュニアフィギュアスケート選手権への出場もない。

2009-2010シーズンはじめのモスクワでの競技会優勝を認められ、ジュニアグランプリシリーズ最終戦に出場し2位の成績をのこす。またロシア選手権に初出場する。翌2010-2011シーズンにはシニアの国際競技会に出場し、ロステレコム杯にて開催国推薦ながらグランプリシリーズ出場を果たす。

2011-2012シーズン、ロステレコム杯ではSP、FSの両方で自己ベストを更新し4位。シーズン終了後に4箇所を骨折した[1]。2012-2013シーズンのロシア選手権は自己最低の17位に終わった。

2013-2014シーズン、ユニバーシアードで優勝。シーズン終了後、アレクサンドル・ステパノフと組みペアへ転向することが発表された[2]。2015-2016シーズン、アンドレイ・フィロノフとペアを結成。クセニヤ・ストルボワ/ヒョードル・クリモフ組の補欠出場だったが、12組中7位に入った。

主な戦績

ペア

大会/年 2015-16
ロシア選手権 7

詳細

2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年12月23日-27日 ロシアフィギュアスケート選手権エカテリンブルク 7
62.60
7
110.97
7
173.57

女子シングル

大会/年 2006-07 2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14
ロシア選手権 6 6 9 17 12
GPNHK杯 9
GP中国杯 9
GPロステレコム杯 6 4
ユニバーシアード 1
ニース杯 6
フィンランディア杯 7 1
ロシアJr.選手権 7 6
JGPボスポラス 2
ゴールデンリンクス 9 N
  • N - ノービスクラス

詳細

2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年12月22日-27日 ロシアフィギュアスケート選手権ソチ 15
49.89
12
100.26
12
150.15
2013年12月9日-15日 ユニバーシアード冬季競技大会トレンティーノ 1
58.37
2
103.54
1
161.91
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年12月24日-28日 ロシアフィギュアスケート選手権ソチ 17
46.98
16
88.71
17
135.69
2012年11月23日-25日 ISUグランプリシリーズ NHK杯利府 9
49.31
9
89.81
9
139.12
2012年11月2日-4日 ISUグランプリシリーズ 中国杯上海 8
44.39
8
82.97
9
127.36
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年12月24日-28日 ロシアフィギュアスケート選手権サランスク 4
60.95
14
95.16
9
156.11
2011年11月25日-27日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 4
56.30
4
109.77
4
166.07
2011年10月6日-9日 2011年フィンランディア杯ヴァンター 1
58.12
1
101.47
1
159.59
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年2月2日-4日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(カザン 4
56.99
6
96.78
6
153.77
2010年12月25日-29日 ロシアフィギュアスケート選手権サランスク 4
59.49
8
99.65
6
159.14
2010年11月19日-20日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 4
54.99
5
98.06
6
153.05
2010年10月16日-17日 2010年ニース杯ニース 7
45.82
6
89.15
6
134.97
2010年10月7日-10日 2010年フィンランディア杯ヴァンター 9
39.50
5
84.76
7
124.32
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年2月3日-6日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(サランスク 3
57.62
7
92.08
7
149.70
2009年12月24日-25日 ロシアフィギュアスケート選手権サンクトペテルブルク 1
62.97
7
91.59
6
154.56
2009年10月15日-16日 ISUジュニアグランプリ ボスポラスイスタンブール 2
49.82
3
86.67
2
136.49

プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2013-2014 ア・パーティ…フォー・ミー? 映画『アダムス・ファミリー』サウンドトラックより
作曲:マーク・シャイマン
バッカナール 歌劇『サムソンとデリラ』より
作曲:カミーユ・サン=サーンス
2012-2013 映画『セブン・イヤーズ・イン・チベット』サウンドトラックより
作曲:ジョン・ウィリアムズ
振付:Galina Ishenko
トゥーランドット
作曲:ジャコモ・プッチーニ
振付:Galina Ishenko
2011-2012 You Haven't Seen the Last of Me
ボーカル:シェール
2010-2011 トスカ
作曲:ジャコモ・プッチーニ
振付:Galina Ishenko
死の舞踏
作曲:カミーユ・サン=サーンス
振付:Galina Ishenko
2009-2010 リベルタンゴ
作曲:アストル・ピアソラ

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソフィヤ・ビリュコワ」の関連用語

ソフィヤ・ビリュコワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソフィヤ・ビリュコワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソフィヤ・ビリュコワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS