ソウルキャリバー_ブロークンデスティニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソウルキャリバー_ブロークンデスティニーの意味・解説 

ソウルキャリバーIV

(ソウルキャリバー_ブロークンデスティニー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 00:26 UTC 版)

ソウルキャリバーIV
ジャンル 3D武器格闘アクション
対応機種 PlayStation 3 [PS3]
Xbox 360 [360]
開発元 バンダイナムコゲームス
発売元 バンダイナムコゲームス (ナムコレーベル)
人数 1〜2人
メディア [PS3]: BD-ROM
[360]: DVD-ROM
発売日 2008年7月31日
2008年7月31日
2008年7月31日
2008年7月29日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
ESRBT(13歳以上)
PEGI: 16+
BBFC: 12
OFLC: Mature
コンテンツアイコン セクシャル(CERO)
暴力(PEGI)
Mild Language,Partial Nudity,Sexual Themes,Violence(ESRB)
売上本数 232万本[1]
その他 [PS3]: PLAYSTATION Network 対応
[360]: Xbox Live 対応
テンプレートを表示

ソウルキャリバーIV』(ソウルキャリバーフォー、SOULCALIBUR IV)は、2008年7月31日にバンダイナムコゲームス(現・バンダイナムコエンターテインメント)から発売された3D武器格闘アクション。“ソウルシリーズ”の第6作目。アメリカでは同年7月29日に発売された。

概要

本作は同シリーズとしては初めてオンライン対戦機能を搭載している。また、コラボレーションとしてSF映画スター・ウォーズ・シリーズ』のキャラクターがゲストとして登場した。

ソウルキャリバーでは初のCEROC(15才以上対象)の作品となった。名実ともにソウルシリーズの集大成と呼べる作品であり、あらゆる面で前作よりもパワーアップしている(ただし家庭用恒例の演舞やプロフィール閲覧は廃止)。特に、前作で導入されたキャラクタークリエーションモードは、体格を選べるようになったり、声の音程を変えられるようになったりと大きくグレードアップしている。本作から初めてオンライン対戦が可能になっているがPS3、Xbox 360による両機種間でのオンライン対戦は出来ない。

2008年8月4日、両機種の全世界累計販売本数が200万本を突破したことが発表された[2]

2009年8月27日には、本作をベースに新要素・新キャラクターを追加した『ソウルキャリバー Broken Destiny』(ソウルキャリバー ブロークン デスティニー)がPlayStation Portable用ソフトとして発売された。

システムの変更・追加

本作では従来のシステムから大きく変更されたものと新しく追加されたものがある。

ガードインパクト
従来から相手の攻撃を弾きおよび捌きが出来るガードインパクトがあり、相手の攻撃をタイミングよくコマンドを入力する事で相手の攻撃を一時的に失くすことが出来たが本作では投げがガードインパクト出来ないようになっている。また捌きでは相手がうつ伏せに倒れるように変更された。投げを弾く場合はさらにタイミングの精度が必要なジャストインパクトで弾く事が出来る。
クリティカルフィニッシュ
本作では攻撃を防御し続けるとソウルゲージが減少し底が付くとソウルクラッシュという現象が発生する。発生中に特定のコマンドを入れる事によって残り体力を関係なく相手を倒すシステムが導入された。

登場キャラクター

レギュラーキャラクター

ソウルキャリバーBroken Destiny追加キャラクター

ボーナスキャラクター

著名アーティストがデザインを担当した、本作限りのオリジナルキャラクター。全員、技も勝利ポーズも含めてレギュラーキャラクターと同じモーションである。

ゲストキャラクター

ソウルキャリバーIV
すべてスター・ウォーズシリーズからの参戦。
ソウルキャリバー Broken Destiny

スタッフ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウルキャリバー_ブロークンデスティニー」の関連用語

ソウルキャリバー_ブロークンデスティニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウルキャリバー_ブロークンデスティニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソウルキャリバーIV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS