セント・ヒューレット港(St. Hewlett Port)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 04:05 UTC 版)
「オーシア連邦」の記事における「セント・ヒューレット港(St. Hewlett Port)」の解説
セレス海に面するオーシア西海岸の軍港。港の周辺には造船所や製鉄所、石油プラントが立ち並び、オーシア西部を代表する工業地帯の一角となっている。環太平洋戦争の時点ではオーシア海軍第3艦隊の母港で、国防海軍司令部が置かれている。環太平洋戦争ではユークトバニアの宣戦布告と同時に攻撃を受け、施設に大きな被害を受けた。灯台戦争では開戦直後に停泊中の船舶のコンテナから発進したエルジアの無人機による攻撃を受け艦船に損害を受けた。
※この「セント・ヒューレット港(St. Hewlett Port)」の解説は、「オーシア連邦」の解説の一部です。
「セント・ヒューレット港(St. Hewlett Port)」を含む「オーシア連邦」の記事については、「オーシア連邦」の概要を参照ください。
- セント・ヒューレット港のページへのリンク