センタリングとは? わかりやすく解説

中央寄せ

別名:中央揃え,センタリング
【英】centering

中央寄せとは、通常は、左寄せになっている文章を、中央寄せて表示することである。

一般的には文章表示させるときの表示方法のひとつであるため、ワードなどのワープロソフトや、ウェブページテキスト表示させる際に、中央寄せが用いられるまた、文章以外にも、画像中央配置する場合や、エクセルなどの表計算ソフトにおいて、セルの中の数値中央表示させる際にも利用される

なお、中央寄せは、センター揃え中央揃えなどとも呼ばれ左右の垂直方向の中央寄せだけではなく上下の垂直方向の中央寄せを指すこともある。

オフィスソフトのほかの用語一覧
ワープロソフト:  タブとリーダー  デシマル揃え  デシマルタブ  中央寄せ  置換  取り消し線  Webレイアウト




品詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からセンタリングを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からセンタリングを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からセンタリング を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センタリング」の関連用語

1
センタリングし 活用形辞書
100% |||||

2
センタリングしろ 活用形辞書
100% |||||

3
センタリングせよ 活用形辞書
100% |||||

4
センタリングしうる 活用形辞書
100% |||||

5
センタリングしたい 活用形辞書
100% |||||

6
100% |||||

7
センタリングして 活用形辞書
100% |||||

8
センタリングします 活用形辞書
100% |||||

9
センタリングすれば 活用形辞書
100% |||||

10
センタリングする 活用形辞書
100% |||||

センタリングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センタリングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【中央寄せ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS