セヴェルスターリとは? わかりやすく解説

セヴェルスターリ

(セベルスタリ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 09:00 UTC 版)

セヴェルスターリ
ロシア語: Северсталь英語: Severstal
種類 株式会社
市場情報 MCXCHMF,
LSESVST,
FWBRTS2
本社所在地 ロシア
ヴォログダ州チェレポヴェツ
設立 1993年
業種 鉄鋼メーカー
事業内容 製鉄、石炭・鉄鉱石採掘など
代表者 代表取締役会議長(会長) アレクセイ・モルダショフ英語版
従業員数 92,000人(2008年末)
主要株主 アレクセイ・モルダショフ
外部リンク www.severstal.com
テンプレートを表示

セヴェルスターリロシア語: Северсталь英語:Severstal)はロシアヴォログダ州チェレポヴェツに本社がある鉄鋼関連企業で、ロシア最大の鉄鋼企業である。

概要

セヴェルスターリはロシアヴォログダ州チェレポヴェツに本社がある鉄鋼関連企業で、ロシア最大の鉄鋼企業である。ロシア語でセヴェル(ロシア語: север、より正確にはスィェーヴェル)は「北」、スターリ(ロシア語: сталь)は「鋼鉄」の意味である[1]

沿革

セヴェルスターリの沿革は次の通り[2]

  • 1930-33年、コラに鉄鉱石、ペチョラに石炭の埋蔵が発見されて、ソ連の北西部に鉄工所を作る可能性が出てきた。
  • 1940年、ヴォルガ川の上流部・モスクワの北でレニングラードにも比較的に近いチェレポヴェツに冶金工場を建設する政府決定がされたが、大祖国戦争のために開始が延期された。
  • 1951年、チェレポヴェツでの製鉄所建設工事が開始された。
  • 1955年、製鉄所が部分的に完成し、工事の完成を祝った。
  • 1956年、コークス炉が完成。
  • 1958年、高炉も完成して、初めてのスラブが作られた。
  • 1959年、厚板工場が完成。ヨーロッパ最大の熱延・冷延工場も完成し、チェレポヴェツ製鉄所は総合製鉄所となった。
  • 1983年、冶金工場が製鉄工場になる政府決定がなされた。
  • 1993年、国有チェレポヴェツ製鉄所は株式会社セヴェルスターリになった。

2006年には西欧の鉄鋼企業であるアルセロールとの合併の話はあったが[3]、これは実らず、アルセロールはインドミッタル・スチールと合併して、アルセロール・ミッタルとなった。

業務全体

会社はロシア製鉄部門、資源部門、国際部門に分かれている。ロシア製鉄部門には製鉄以外に、鋼管製造所などもある。資源部門では、石炭、鉄鉱石などを扱っている。国際部門は2008年から米国のディアボーンRiver Rougeミシガン州)、スパロウズポイント(メリーランド州)、ホィーリングWheeling-Pittsburgh Steelウェストバージニア州)、ウォレン(ペンシルベニア州)などの製鉄所を買収して運営してきたが[4]、2014年にはディアボーンをAKスチール・ホールディング(AK Steel Holding)へ売却している。

セヴェルスターリの株式モスクワロシア取引システムに上場しており、またロンドン証券取引所でもGDR(Global Depository Receipt)の形で取引されている。ロシアの新興財閥であるアレクセイ・モルダショフ英語版Алексей Мордашов2007年度世界長者番付の第42位)が会長で、株式の大半を握っている。

2008年には、世界での従業員数は92,000人[5]、 総売り上げは224億米ドルであったと発表している。

関連項目

脚注

  1. ^ なお、ロシア連邦海軍の戦略ロケット搭載941型原子力潜水艦の現存二隻のうちの 一隻が「TK-20 セヴェルスターリ」と呼ばれているが、このセヴェルスターリ(セヴェルスタル)単に「北の鋼鉄」という意味で、この会社とは関係ない。
  2. ^ セヴェルスターリの沿革(The History of the Company) (英語)
  3. ^ JCN Network:アルセロールとセヴェルスターリの合併
  4. ^ セヴェルスターリの部門(The Company's Divisions) (英語)
  5. ^ セヴェルスターリについて(About) (英語)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セヴェルスターリ」の関連用語

セヴェルスターリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セヴェルスターリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセヴェルスターリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS