セファール【CEFR】
読み方:せふぁーる
《Common European Framework of Reference for Languages》個人の言語習熟度を測るための指標。2001年に欧州評議会が発表したもので、欧州各国の言語について同一の基準で習熟度を判断し、学習・教育・能力評価に利用できる。欧州言語共通参照枠。ヨーロッパ言語共通参照枠。
[補説] A1からC2まで6段階のレベルが設定されており、「仕事、学校、娯楽などで普段出会うような身近な話題について、標準的な話し方であれば、主要な点を理解できる」「聞いたり読んだりした、ほぼ全てのものを容易に理解することができる」など、各レベルで「何ができるか」を示している。
セファール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 07:06 UTC 版)
「Fate/EXTELLA」の記事における「セファール」の解説
通称「白い巨人」。星舟によってもたらされた遊星の尖兵、アンチセルと呼ばれる存在で、ムーンセル及び地上を蹂躙した実行者。
※この「セファール」の解説は、「Fate/EXTELLA」の解説の一部です。
「セファール」を含む「Fate/EXTELLA」の記事については、「Fate/EXTELLA」の概要を参照ください。
- セファールのページへのリンク