セデック語との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 21:15 UTC 版)
タロコ族がタイヤル族から独立したことから、この言語を現在台湾で「タロコ語」と呼ぶことが多いが、かつてはタロコ族はセデック族の1支族とされていたので、日本の言語学者は「セデック語タロコ方言」と呼び習わしており、今もそう呼ぶことが多い。 日本におけるタロコ語(セデック語タロコ方言)の研究者としては月田尚美(愛知県立大学教授)がおり、数々の学術的な成果を発表している。 タロコ語は、セデック語とは比較的近く、意思疎通も可能である。
※この「セデック語との関係」の解説は、「タロコ語」の解説の一部です。
「セデック語との関係」を含む「タロコ語」の記事については、「タロコ語」の概要を参照ください。
- セデック語との関係のページへのリンク