セッキーばんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 海の事典 > セッキーばんの意味・解説 

透明度板(とうめいどばん)Secchi disc

セッキー板(セッキーばん)

海水透明度測定するための直径30cmの白色円板で、下部におもりを付け平を保ちながら船上からロープ下ろし、ちょうど見えなくなった深さ測定し、それを透明度定義する考案者であるイタリア天文学者イエズス会士 P. A. Secchi (1818-1878)の名前をとって、セッキー板とも呼ばれる通常艶消しラッカー用いて白色塗られるが、色調多少違いがあっても測定値には関係しない



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セッキーばん」の関連用語

1
56% |||||

セッキーばんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セッキーばんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2025 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS