セウシヨクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > セウシヨクの意味・解説 

焦触Jiao Chu

ショウショク
(セウシヨク)

(?~?)
魏征将軍・都亭侯?

袁煕大将武帝紀》。

建安十年二〇五)正月、焦触は袁尚袁煕に叛き、張南とともにこれを攻撃追放した。焦触は幽州刺史自称して諸郡の太守県令をかき集め軍勢数万人を集めて曹操に降ることを決めた白馬を屠って盟約交わし、「命令に背く者は斬る!」と言っていたので、あえて逆らう者はなく、それぞれに盃が回っていった《袁紹伝》。

別駕従事韓珩順番回ってくると「吾は袁公父子御恩受けておる、曹氏北面することなぞできぬ」と言って座中一同顔色を失わせた。焦触は言った、「そもそも事業興すには大義尊重するものだ。事業成否一人よるものでなし。韓珩の志を遂げさせてやって君主仕える者を励ますのもよかろう」《袁紹伝》。曹操は彼を列侯封じた武帝紀》。

のちに群臣尊号奉る上奏をしたとき、「征将軍・都亭侯の臣触」が名を連ねており、これが焦触ではないか考えられている《文帝集解》。

参照袁煕 / 袁尚 / 韓珩 / 曹操 / 張南 / 都亭 / 幽州 / 県長 / 県令 / 刺史 / 征将軍 / 太守 / 亭侯 / 別駕従事 / 上尊号




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セウシヨク」の関連用語

1
34% |||||

セウシヨクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セウシヨクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS