セイラム郡 (ニュージャージー州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セイラム郡 (ニュージャージー州)の意味・解説 

セイラム郡 (ニュージャージー州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/03 00:31 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ニュージャージー州セイラム郡
郡のニュージャージー州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1694年[1]
郡庁所在地 セイラム
最大の都市 ペンズビル・タウンシップ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

964 km2 (372.33 mi2)
860 km2 (331.90 mi2)
105 km2 (40.43 mi2), 10.86%
人口
 - (2010年)
 - 密度

66,083人
75.5人/km2 (196人/mi2)
標準時 東部: UTC-5/-4
ウェブサイト www.salemcountynj.gov

セイラム郡: Salem County)は、アメリカ合衆国ニュージャージー州の南西部に位置するである。2010年国勢調査での人口は66,083人であり、2000年の64,285人から2.8%増加した[2][3]。州内で人口最少の郡である[4]郡庁所在地はセイラム市(人口5,146人[5][6]であり、同郡で人口最大の自治体はペンズビル・タウンシップ(人口13,409人[7])である。セイラム郡はデラウェア・バレーの中に位置している。

歴史

セイラム郡は、1681年に郡庁舎が設立されていたが、正式に西ジャージーの郡として成立したのは1694年5月17日であり、それまでのセイラム・テンスから作られた。1867年にピッツグローブ・タウンシップがカンバーランド郡に移管されたが、1868年2月には元に戻された[1]

現在の郡庁舎と同じ街区にある旧郡庁舎はセイラム市の政庁舎として機能している。州内では最古の現役庁舎であり、国内ではバージニア州キングウィリアム郡の庁舎に次いで2番目に古い[8]。1735年、イギリスではジョージ2世の治世に、地元で生産された煉瓦を使って建設された[9]。1817年に拡張され、1908年に更に拡張と改修が行われた。特徴ある鐘塔は基本的に変更されておらず、当初の鐘が庁舎内に置かれている。

国王裁判所のウィリアム・ハンコック判事が裁判所を采配した[10]アメリカ独立戦争中の1778年に起きたセイラム襲撃で、地元民兵に対してイギリス軍が犯したハンコック・ハウスの虐殺の時に、ハンコックは心ならずもイギリス軍に殺された。この裁判所ではその後に反逆罪裁判が行われ、セイラム襲撃の時にイギリス軍を助けたという容疑でロイヤリスト達が裁判に掛けられた。4人が反逆罪で有罪となり死刑を宣告された。しかし、ウィリアム・リビングストン知事の介入で減刑され、ニュージャージーから追放された。この裁判所はロバート・ギボン・ジョンソン大佐がトマトを食べられることを証明する舞台にもなった。1820年までアメリカ人はトマトが有毒だと考えることが多かった。この年、伝説に拠れば、ジョンソンは裁判所の踏み段の上に立ち、その様子を見るために集まった大勢の観衆の前でトマトを食した[11]

セイラム郡は18世紀にクエーカー教徒がもたらした建築と石造りの様式でも著名である[12]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は372.33平方マイル (964.3 km2)であり、このうち陸地331.90平方マイル (859.6 km2)、水域は40.43平方マイル (104.7 km2)で水域率は10.86%である[13]

郡内の地形はほとんど平坦な海岸平原であり、起伏が僅かにある程度である。郡内最高地点はこれまではっきりと特定されたことはないが、ニューピッツグローブ・タウンシップにある7つの隆起部の1つと考えられ、海抜は160フィート (48.7 m) である。最低地点は海面である。

交通

郡内を多くの道路が通っている。幹線道路は郡道540号線、同551号線、同553号線(ピッツグローブ・タウンシップ内のみ)、同581号線である。ニュージャージー州道としては45号線、47号線、48号線(カーニーズポイント・タウンシップ内のみ)、56号線(ピッツグローブ・タウンシップ内のみ)、77号線、140号線(カーニーズポイント・タウンシップ内のみ)が走っている。アメリカ国道では40号線があり、また130号線の南端が入っている。

自動車専用道路では、州間高速道路295号線、デラウェア記念橋(州間高速道路295号線とアメリカ国道40号線を通す)、ニュージャージー・ターンパイクがある。どれも郡の北部を通っている。ターンパイクのインターチェンジはセイラム市のカーニーズポイントにある出口第1号のみであり、ここがターンパイクの終端になっている。

気候と気象

セイラム
雨温図説明
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 
 
3
 
40
25
 
 
2.8
 
44
27
 
 
3.9
 
52
34
 
 
3.5
 
64
43
 
 
4
 
73
53
 
 
3.9
 
82
63
 
 
4.6
 
86
68
 
 
3.3
 
84
66
 
 
4.3
 
77
58
 
 
3.4
 
66
46
 
 
3.1
 
56
37
 
 
3.5
 
45
29
気温(°F
総降水量(in)
出典:The Weather Channel[14]

近年、郡庁所在地であるセイラム市の平均気温は1月の25°F (-4 ℃) から7月の86°F (30 ℃) まで変化している。過去最低気温は1985年1月に記録された-14°F (-26 ℃) であり、過去最高気温は1918年8月に記録された107°F (42 ℃) である。月間降水量は2月の2.78インチ (71 mm) から7月の4.57インチ (116 mm) まで変化している[14]

隣接する郡

セイラム郡庁舎、2010年撮影

国立保護地域

  • サポーナメドウズ国立野生生物保護区

人口動態

人口推移
人口
1790 10,437
1800 11,371 8.9%
1810 12,761 12.2%
1820 14,022 9.9%
1830 14,155 0.9%
1840 16,024 13.2%
1850 19,467 21.5%
1860 22,458 15.4%
1870 23,940 6.6%
1880 24,579 2.7%
1890 25,151 2.3%
1900 25,530 1.5%
1910 26,999 5.8%
1920 36,572 35.5%
1930 36,834 0.7%
1940 42,274 14.8%
1950 49,508 17.1%
1960 58,711 18.6%
1970 60,346 2.8%
1980 64,676 7.2%
1990 65,294 1.0%
2000 64,285 −1.5%
2010 66,083 2.8%
2012(推計) 65,774 [15][16] −0.5%
historical census data sources:
[17] 2000-2010[4]

以下は2010年国勢調査による人口統計データである。( )内に2000年データを示す。

基礎データ

  • 人口: 66,083人 (64,285人)
  • 世帯数: 25,290 世帯 (24,295 世帯)
  • 家族数: 17,551 家族 (17,370 家族)
  • 人口密度: 76.9人/km2(199.1人/mi2)(73, 190)
  • 住居数: 27,417軒 (91,047軒)
  • 住居密度: 32軒/km2(83軒/mi2)(138, 357)

人種別人口構成

先祖による構成(2000年データ[18]

  • ドイツ系:16.0%
  • アイルランド系:13.2%
  • イタリア系:12.8%
  • イギリス系:11.1%
  • アメリカ人:7.7%

年齢別人口構成

  • 18歳未満:23.5% (25.6%)
  • 18-24歳: 8.2% (7.8%)
  • 25-44歳: 23.9% (27.9%)
  • 45-64歳: 29.4% (24.2%)
  • 65歳以上: 15% (14.5%)
  • 年齢の中央値: 41歳 (38歳)
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 94.9 (93.4)
    • 18歳以上: 91.6 (90.2)

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 29% (32.4%)
  • 結婚・同居している夫婦: 49.9% (53.8%)
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 14.4% (13.3%)
  • 非家族世帯: 30.6% (28.5%)
  • 単身世帯: 25.4% (24.3%)
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 10.9% (10.6%)
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.56人 (2.60人)
    • 家族: 3.07人 (3.08人)

収入

収入と家計(2000年データ)

  • 収入の中央値
    • 世帯: 45,573米ドル
    • 家族: 54,890米ドル
    • 性別
      • 男性: 41,860米ドル
      • 女性: 27,209米ドル
  • 人口1人あたり収入: 20,874米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 9.5%
    • 対家族数: 7.2%
    • 18歳未満: 13.3%
    • 65歳以上: 6.6%

郡政府

セイラム郡は7人の委員で構成される郡政委員会が統治している(ニュージャージー州では "Board of Chosen Freeholders" と呼ばれる)。郡全体を選挙区に党派選挙で選出される。任期は3年間である。毎年2人または3人が改選される。毎年1月初めに組織変更の会議が行われ、互選により議長と副議長を選んでいる。

政治

2011年3月時点で、郡内の登録有権者数は 42,672 人であり、このうち 13,052 人 (30.6%) は民主党、8,945 人 (21.0%) は共和党、20,652 人 (48.4%) は無党派で登録されている。他の政党で登録した有権者が23人いた[19]。2010年国勢調査による人口の64.6%が登録しており、18歳以上では84.4%だった[19][20]

2012年アメリカ合衆国大統領選挙のセイラム郡では、民主党のバラク・オバマと共和党のミット・ロムニーは、それぞれ14,719票を獲得して引き分けた[21]2008年では、オバマが共和党のジョン・マケインに対して4%差で制し、州全体でも57.27%の支持を得た[22]。セイラム郡でオバマは 16,044 票 (50.4%)、マケインは 14,816 票 (46.6%)、他の候補が 503 票 (1.6%)、登録有権者44,324 人の内の31,812 人が投票し、投票率は71.8%だった[23]2004年では、共和党のジョージ・W・ブッシュが 15,721 票 (52.5%)、民主党のジョン・ケリーが 13,749 票 (45.9%)、他の候補が 311 票 (1.0%) という結果であり、登録有権者42,210 人の内の29,950 人が投票し、投票率は71.0%だった[24]

2009年ニュージャージー州知事選挙では、共和党のクリス・クリスティが9,599 票 (46.1%)、民主党のジョン・コーザインが 8,323 票 (39.9%)、無所属のクリス・ダゲットが 2,011 票 (9.7%)、その他の候補が 411 票 (2.0%) という結果であり、登録有権者44,037 人の内の20,838 人が投票し、投票率は47.3%だった[25]

アメリカ合衆国下院議員の選挙では全郡がニュージャージー州第2選挙区に入っている[26][27]。2013年時点では共和党議員を選出している。ニュージャージー州議会では第3選挙区に入り、2013年時点では上院1人、下院2人を民主党が独占している。

都市と町

セイラム郡には下記の自治体がある。国勢調査指定地域(CDP)と未編入の町はその所属するタウンシップの下に挙げる。名称の後の数字は右図の番号である。

セイラム郡の自治体
  • アロウェイ・タウンシップ、13
    • アロウェイCDP
  • カーニーズポイント・タウンシップ、6
    • カーニーズポイントCDP
  • エルマー・ボロ、1
  • エルシンボロ・タウンシップ、10
  • ローワーアロウェイズクリーク・タウンシップ、11
    • ハンコックスブリッジ
  • マニングトン・タウンシップ、8
  • オールドマンズ・タウンシップ、5
    • ペドリックタウン
  • ペンズグローブ・ボロ、4
  • ペンスビル・タウンシップ、9
    • ペンズビルCDP
  • パイルズグローブ・タウンシップ、7
  • ピッツグローブ・タウンシップ、15
    • オリベット
  • クイントン・タウンシップ、12
    • クイントンCDP
  • セイラム市、3
  • アッパーピッツグローブ・タウンシップ、14
  • ウッズタウン・ボロ、2

ワイン醸造所

  • オーバーン道路ビニヤーズ
  • チェスナットラン農園
  • モンロービル・ビニヤード & ワイナリー

脚注

  1. ^ a b Snyder, John P. The Story of New Jersey's Civil Boundaries: 1606-1968, Bureau of Geology and Topography; Trenton, New Jersey; 1969. p. 120. Accessed October 30, 2012.
  2. ^ Quickfacts.census.gov - Salem County - accessed 2011-12-06.
  3. ^ DP1 - Profile of General Population and Housing Characteristics: 2010 Demographic Profile Data for Salem County, New Jersey, United States Census Bureau. Accessed January 23, 2013.
  4. ^ a b NJ Labor Market Views, New Jersey Department of Labor and Workforce Development, March 15, 2011. Accessed January 23, 2013.
  5. ^ Quickfacts.census.gov - Salem, New Jersey - accessed 2011-12-06.
  6. ^ Salem County, NJ[リンク切れ], National Association of Counties. Accessed January 21, 2013.
  7. ^ DP-1 - Profile of General Population and Housing Characteristics: 2010 for Pennsville township, Salem County, New Jersey, United States Census Bureau. Accessed January 17, 2013.
  8. ^ Welcome to King William County
  9. ^ Welcome to Salem, New Jersey Archived 2008年8月7日, at the Wayback Machine.
  10. ^ William Hancock House, Hancocks Bridge, New Jersey, Cup O'Jersey - South Jersey History
  11. ^ "The Story of Robert Gibbon Johnson and the Tomato", The History Highway of the Salem County Historical Society. May 2005. Accessed August 13, 2007. アーカイブされたコピー”. 2008年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年8月14日閲覧。
  12. ^ Bishir, Catherine (2005). North Carolina Architecture. University of North Carolina Press. pp. 17. http://books.google.com/books?id=NccTgQkmPIEC. 
  13. ^ Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2013年4月13日閲覧。
  14. ^ a b Monthly Averages for Salem, New Jersey”. The Weather Channel. 2012年10月13日閲覧。
  15. ^ PEPANNRES: Annual Estimates of the Resident Population: April 1, 2010 to July 1, 2012 - 2012 Population Estimates for New Jersey, United States Census Bureau. Accessed March 14, 2013.
  16. ^ State & County QuickFacts for Salem County, New Jersey, United States Census Bureau. Accessed March 14, 2013.
  17. ^ Geostat Center: Historical Census Browser”. University of Virginia Library. 2009年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年3月2日閲覧。
  18. ^ DP-1 - Profile of General Demographic Characteristics: 2000; Census 2000 Summary File 1 (SF 1) 100-Percent Data for Salem County, New Jersey, United States Census Bureau. Accessed January 23, 2013.
  19. ^ a b Voter Registration Summary - Salem, New Jersey Department of State Division of Elections, March 23, 2011. Accessed January 23, 2013.
  20. ^ GCT-P7: Selected Age Groups: 2010 - State -- County Subdivision; 2010 Census Summary File 1 for New Jersey, United States Census Bureau. Accessed January 23, 2013.
  21. ^ [1], New Jersey Secretary of State. Accessed December 11th, 2012.
  22. ^ “Presidential Election: Winners by County”. The Washington Post. http://www.washingtonpost.com/wp-srv/politics/interactives/campaign08/election/uscounties.html 
  23. ^ 2008 Presidential General Election Results: Salem County, New Jersey Department of State Division of Elections, December 23, 2008. Accessed January 22, 2013.
  24. ^ 2004 Presidential Election: Salem County, New Jersey Department of State Division of Elections, December 13, 2004. Accessed January 22, 2013.
  25. ^ 2009 Governor: Salem County, New Jersey Department of State Division of Elections, December 31, 2009. Accessed January 22, 2013.
  26. ^ 2012 Congressional Districts by County, New Jersey Department of State Division of Elections. Accessed January 23, 2013.
  27. ^ Plan Components Report, New Jersey Department of State Division of Elections, December 23, 2011. Accessed January 23, 2013.

外部リンク

座標: 北緯39度35分 西経75度22分 / 北緯39.58度 西経75.36度 / 39.58; -75.36




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイラム郡 (ニュージャージー州)」の関連用語

セイラム郡 (ニュージャージー州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイラム郡 (ニュージャージー州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセイラム郡 (ニュージャージー州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS